カメラ持ってブラブラ中。
イヤー。
路地ごとに胸がキドキドする風景があるよ。
何これ!?
やはり休日の日中だけのことはあるな。
催し物もいっぱい。
月別アーカイブ: 2012年10月
9月29日上野谷中〜北千住
9月29日の上野〜谷中〜北千住と走った際の写真。
午後3時近くのスタートと言うこともあってか、すでに日は西に。
気温は高め。
Olympus E-PM1を買って1ヶ月。
オートを使っていない、絞り優先で撮影していながら。
上手く色が撮れてないな、と。
日陰から日差しのあたるところを撮って真っ黒になっていたのだが、階調調整がされていなかった。
この辺、パラメーターもう少しイジって、自分の好みに写真にしていく、のかな?
オートとかお任せとか、使えよって。
このコース、もう一回撮りに行こう。
松戸祭りスプリントレース終了
多少、規模の縮小はあったけど、小雨が降ったり止んだりの状況の中、無事終了。
昨日からの雨は小雨にはなっていたけど、レース開始まで路面は濡れていた。
スタッフの方達が雑巾でアスファルトの上の水を取ってくれてはいたのだが、そこにまた小雨が落ちて来ていた。
路面はスニーカーでも滑るくらい、水が乗ってツルツルだった。
当初はジュニア選手含めレースする予定であったが、急遽規模を縮小し、一般枠だけで行うこととなった。
男子は4名、女子3名。
男子は二組に別れ1対1にて予選、その後三位決定戦と決勝戦は同じく1対1の2本先取にて。
スピードインラインスケートで、公道を使って行われる、日本で最も短い、50mのスプリントレース。
結果的に決勝戦まで残れたのは、運だった。
スタート位置はちょうど駅前ロータリーの入り口になるところ。
アスファルトはでこぼこで、そこに雨が降ったので、0スタートではどうやってもズリッとなってしまっていた。
まあ、そうなんだけど。
そう考えると、俺、この秋は運が良いってことだよね。
幸先良いな、今季。
頑張ろう。
それにしても。
スタート地点に立って、号砲を待つ刹那にギューッと集中していた。
膝とか腰とか痛かったし、お尻は筋肉痛だったのに、すっかり忘れて。
終わった今はまた、チョーシビミョーッとかなっているのに。
良い感じだよね。
やはりレースは楽しい。
本日松戸祭り
ただいま朝9時半。
準備のための集合場所へ。
デモレース、スタート予定は11:33AM。
…
雨だ、どんどこどーん!
和風つけ麺
鶏・キャベツの和風つけ麺、紅葉おろし付き、ご飯・餃子セット。
餃子写ってないけど。
秋葉原、ラーメン威風にて。
和風つけ麺のつけ汁の不思議。
この味は知っている。
これは、キャベツこそ入っているけど、これは鶏南蛮そばだ。
麺は太めのラーメンの麺だったけど。
へー。
味はもちろん美味しく。
後から紅葉おろしを一緒に食べて、油感もさっぱり。
鶏肉が良い味だった。
量は軽め。
大盛り無料だったけど、ご飯頼んだので断ってしまった。
その割に、もう少し食べたいかな。
ま、もう少し、もう少しは切りがないしね。
こんなところで、ちょうど良いかな。