走ってました

皇居4周、20km、1時間55分。

image

満開の桜の下で、桜を背景に若い女性が写真撮っていた。

花に花を重ねると華やかなのだな、横目で眺め走り抜けながら、一人納得していた。

春日が続き、桜が咲いた。
昨日は咲いてなかった木まで今日見たら木丸々ピンクに染まっていた。

皇居も夕方、仕事帰りの花見の人達で混んでいた。
ビニルシートひいた、いわゆる花見の団体も多数。
4月に入ればもっと凄いのだろうか。
ちょっとした、怖いもの見たさな気もする。

1周目、30分。
2周目、28分。
3周目、28分。
4周目、29分。

アフターは神田らーめんそめいよしのにて。
ひき肉の韮モヤシ炒め
ビールに合う。
うっかりビールお代わりしてしまった。

image

image

桜尽くしに、馬刺も。

ラーメン屋さんに行って、ラーメン食べなかったのは初めてだな。
明日は会社の花見なので飲まないつもりだったのに。

稲荷湯のお湯に浸かりすぎたのだろうか。
今日は熱く感じていたし。

今月これで終わり。
締めて292km。
ちょっと少ないかな。

4月は気温も上がるか。
どんだけ走れるかな。

3月14日ZenzaBronicaS2買ったその4

Zenza Bronica S2のフィルムパック。
遮光板をぐっと押すとフィルムパックが本体から外れる。
実際のフィルム装填は外さなくても出来るのだけど。

150314_zenza_040

フィルムパックからフィルムレール取り外し。
中央2本のつまみを持つと爪が外れ、取り外せる。

150314_zenza_041

フィルム装填。
空スプールはギアのある方へ。

150314_zenza_043

感光部分が本体側を向くようにして、フィルムを通しスタート位置を赤ポッチに合わせる。
巻き取り側のギアにはノッチがついていて、逆回転しない。
シンプルな二眼レフに比べればフィルムの通し方に違和感を覚えるが、フィルムを巻きつければ納得する。

150314_zenza_045

フィルムパックにフィルムレールをセット。

150314_zenza_047

12枚撮りに合わせる。

150314_zenza_049

シャッターチャージレバーを巻き上げていけば、カウンターが1になる。

150314_zenza_051

遮光板を外して、撮影準備する。

150314_zenza_053

3月14日ZenzaBronicaS2買ったその3

Zenza Bronica S2、パーツ展開。
手前からレンズ Nikkor-P 75mm f2.8、ヘリコイド付きマウント、本体、フィルムパック、左にファインダー。

150314_zenza_028

レンズ本体はヘリコイドを持たず、マウントの方にヘリコイドがある。
そのヘリコイド自体も交換が可能。
実際には今現在、Zenza Bronica S2に使える交換ヘリコイドは、中古市場でもほとんど見かけないのだが。

150314_zenza_032

全部外した本体。
結構なメカニカルな仕組みなのに、スカスカに見える。
箱を構築する壁面の中にみっちりギアが詰まっているらしい。

150314_zenza_033

シャッターチャージ用レバー。
グルグル回して、ガッチャンとシャッターチャージする。
チャージの瞬間に抵抗がかかる、ほとんどひっかかる感じなので、最初は壊れたのかと思った。

150314_zenza_035

シャッタースピードダイヤル。

150314_zenza_038

3月14日ZenzaBronicaS2買ったその2

Zenza Bronica S2のファインダー。
やはり明るい。

150314_zenza_016

ルーペを起こす。
ほぼ視野は100%なんだろうが、構図を見るときにはルーペを戻してしまっている。
ファインダーから目線外して正面見たりしながら構図見てると、ウエストレベルファインダーで目をつけたままでは、首が辛いらしい。
慣れの問題だろうけど。

150314_zenza_019

フィルム室はロックのカバーを開けて、下のレバーをオープンにする方へ。

150314_zenza_021

150314_zenza_022

フィルムレールを取り出し。

150314_zenza_024

3月14日ZenzaBronicaS2買ったその1

150314_zenza_006

150314_zenza_012

Zenza Bronica S2買った。
新宿中古カメラBoxにて、30,000円。

新宿中古カメラBoxにはその時、32,000円の値付けの、ちょっと色が灰色っぽい、おそらく前期型もあった。
細かいスレ傷等はこちらのほうが良かったので、2つ見比べて。

中古、それも数10年前のカメラは明らかに値段が良いほうが状態が良いのだが。
幸い、モルト劣化によるピントのズレ等、問題は今のところない。
どっかでオーバーホールを受けているのだろうか。
要所要所が綺麗になっている。

レンズは標準レンズ、Nikkor-P 75mm f2.8。
若干ホコリ混入はあるが、カチッとしている。

本体買って、ストラップも新宿中古カメラBoxで探したのだが見つからず。
ヨドバシカメラでオプテック(OP/TECH) システムコネクター スーパープロB 1,810円を買った。
止め金具を少しヤスリ掛けしてハマるようにしたのだけど、ヤスリ掛け、要らなかったかも。
金具だけ使い、ストラップの方は一般の本革のストラップをつけた。

150314_232657

150314_233017

150314_235649