写真撮ってました

渋谷駅を出て表参道まで。
午後2時過ぎから。
曇り。

image

持っていったのはα7に、Minolta MD Rokkor 58mm f1.4。
f1.4の町撮りで、まったく絞らずって、曇り空のおかげだな。
最近、ちょっと絞りが甘くなってるな。
もう一つ二つ絞って、とは思いつつ。
このレンズ、カビ・小傷ありだけあって、ちょっと滲む。
と理解しつつも、ついつい。

そして久々のKonica C35には富士フイルム、業務用カラーネガフィルムiso 100。
カメラが小さいせいか、時々傾くのだが。
夕方、現像に出したらやっぱり傾いていた…
ダメだなー。

先日購入した、ゼンザブロニカS2には富士フイルム、リバーサルフィルムVelvia iso100。

レバーをグルグル、ガッシャとやってシャッターチャージするゼンザブロニカS2。
最初はガッシャの感触が判らず、シャッター切れなくてもう一回やり直したりしていた。
ミラーの上がる反動は思った以上のもので、もしかしたら手振れしただろうか。
手だけでなく、腹に押し付けて支えればなんとかなることには後から気付いた。
シャッター音は大きい。
が、よい音だ。

ファインダーは見やすかった。
Yashicaflexでこのスッキリしたファインダーだったならな。
銀ミラーの劣化は避けられないのだろう。

明るいファインダーで、構図は取りやすかった。
ま、Yashicaflexだってミラーを交換してやれば。
ちょっと面倒過ぎるが。

初めてのゼンザブロニカでの撮影。
概ね、気持ち良く、さしたる困難もなく。
ただ、さすがに重い。
これは腰痛めるな。

夕方、現像に出した。
さて、どうだろう。
光漏れとかないといいのだが。

フィルムを現像に出したあと、新宿アローカメラへ。
多分あるだろうと思っていたが、やはりあった純正の、ゼンザブロニカ名のレンズフード。

image

こういうものはたいていここにある。
が、ホントにあるとは思っておらず、ちょっとびっくり。

ゼンザブロニカ、始めました。

2月28日NikomatFtnで両国その1

Nikomat Ftnにモノクロフィルムを詰めて、両国駅を出て隅田川近傍で撮った写真。

Nikon Nikomat FtnにNikon Nikkor-H Auto 85mm f1.8をつけて、フィルムはモノクロフィルム、IRFORD iso 125をiso 100の設定で。
以前に使った際には曇り空のせいか軟調な印象を受けたのだが、晴天下、しっかり影が生じる状況ではそんな印象も受けず。
2本しか使ってないので、そう明確な印象があるわけではないが。
iso100なら、何使っても綺麗なのだろうか。

晴天。
お昼12時近くから。

Nikon Nikomat FTn
Nikon Nikkor-H 85mm f1.8
ILFORD FP4 plus ISO 125
Epson GT-X820 3200dpi

150228_007p

150228_NikomatFtn_001

150228_NikomatFtn_002

150228_NikomatFtn_003

150228_NikomatFtn_004

150228_NikomatFtn_007