3月7日CanonetQL17で国分寺その2 投稿日時: 2015年3月20日 投稿者: blog3rd 返信 国分寺駅を出て、周囲をCanonet GIII QL17で撮った写真。 曇り。 午後2時過ぎ。 Canon Canonet GIII QL17 40mm f1.7 Fuji film Color negative Iso 100 Epson GT-X820 3200dpi 色調補正等、取り込み時自動設定
3月7日CanonetQL17で国分寺その1 投稿日時: 2015年3月20日 投稿者: blog3rd 返信 国分寺駅を出て、周囲をCanonet GIII QL17で撮った写真。 フィルムは富士フィルム、業務用 iso 100。 雨上がりの曇り。 午後2時過ぎから。 Canon Canonet GIII QL17 40mm f1.7 Fuji film Color negative Iso 100 Epson GT-X820 3200dpi 色調補正等、取り込み時自動設定
かぶと桜えびの炒め煮 投稿日時: 2015年3月19日 投稿者: blog3rd 返信 赤羽、三忠食堂にて、夕飯。 かぶが桜色に染まっていたのだが、蛍光灯の下、スマホではこの色は出ないな。 味はほんのり甘く。 別に関係無いとは思うのだ。 桜えびは年中あるのではなかったっけ。 それでもこの時期。 ほのかにピンク色に染まったものに、心惹かれる。 桜の開花まで、あと二週間。
3月1日Yashicaflexで谷中その3 投稿日時: 2015年3月19日 投稿者: blog3rd 返信 雨の日曜日、西日暮里駅から谷中界隈をYashicaflexで撮った写真。 雨。 午後1時過ぎ。 Yashicaflex model C 富士フイルムVelvia iso 100 Epson GT-X820 3200dpi スキャン時の自動補正 一部、色温度、露出補正
3月1日Yashicaflexで谷中その2 投稿日時: 2015年3月19日 投稿者: blog3rd 返信 雨の日曜日、西日暮里駅から谷中界隈をYashicaflexで撮った写真。 雨。 午後1時近く。 Yashicaflex model C 富士フイルムVelvia iso 100 Epson GT-X820 3200dpi スキャン時の自動補正 一部、色温度、露出補正