夕飯はおでん。

久しぶりに。

日曜日の作り置き。
白だし、みりん、酒、本だし、醤油、砂糖に水を加えた汁で買ってきた具材を煮込んで。

温め直して、タイバジルを追加して。
おでん…作り置きすると味が染み込みすぎて、どれも同じ味になるな…
飲み物は日本酒、一ノ蔵、特別純米辛口一ノ蔵。
そして焼酎ハイボール。
食べ過ぎ。
夕飯はおでん。

久しぶりに。

日曜日の作り置き。
白だし、みりん、酒、本だし、醤油、砂糖に水を加えた汁で買ってきた具材を煮込んで。

温め直して、タイバジルを追加して。
おでん…作り置きすると味が染み込みすぎて、どれも同じ味になるな…
飲み物は日本酒、一ノ蔵、特別純米辛口一ノ蔵。
そして焼酎ハイボール。
食べ過ぎ。
月曜日定例、スピードインラインスケート、チーム練習は教習所こと松戸中央自動車学校にて。

12月半ばの月曜日。
日中の最高気温は12℃超え。
練習開始の午後7時には気温は8℃。
寒いが、まだまだ寒さは増していくのか。
練習は先週に続き、コーナー錬。
狭い範囲でひたすらクロスする。
動いていれば体は温まっていた。
タイムアタックは1周流して1周、37.7秒。
タイム出ないな。
夕飯は松戸駅前、らぁめん一撃にて。

手酌の瓶ビールをコップで味わいつつ。
日替わりおつまみは炙りチャーシュー。

塩豚骨ラーメン。
スープの旨味と甘味。
満腹。
夕飯はモウカザメのソテー。
スーパーで久しぶりに見つけたモウカザメの切り身。

さっと水洗いして、塩コショウ、コリアンダーを降って、ニンニク、唐辛子で香り付けした油でソテー。

美味い。
身がふわふわして、甘い。

飲み物は日本酒、一ノ蔵、特別純米酒辛口一ノ蔵。
そして焼酎ハイボール。
ああ、食べ過ぎ。
映画、キングスマン:ファースト・エージェント視聴。
最初の15分からずっと面白かった。
凄い。
舞台設定が1914年、第一世界大戦中。
キングスマンのぶっ飛んだ技術みたいなものはなく、ちゃんと時代背景に即していて。

ネタバレ。
あいかわらず、オジサンが強い。
背景にあるのはイギリス、ドイツ、ロシアの王朝。
ラスプーチン、レーニン、ヒットラー、歴史の悪役勢揃い。
最後まですっきり。
良い映画。
日曜日遅めのランチは、カップ焼きそばにトッピング、タイバジルとマヨネーズ。
そして缶ビール。
最高。
