夕飯はアジフライとコロッケ。

スーパーで買ってきたアジフライとコロッケを魚焼きグリル温め直して、たっぷりソースをかけて。

熱々ふわふわのアジフライ、美味しい。
飲み物は日本酒、桃川純米酒。
そして焼酎ハイボール。
満腹。
夕飯はアジフライとコロッケ。

スーパーで買ってきたアジフライとコロッケを魚焼きグリル温め直して、たっぷりソースをかけて。

熱々ふわふわのアジフライ、美味しい。
飲み物は日本酒、桃川純米酒。
そして焼酎ハイボール。
満腹。
本日木曜日は水泳、75分で2000m。

お昼すぎにゲリラ豪雨となった日。
日中は33℃あったが、夕方、豪雨が止んだ後は26℃。

夕方、川口市西スポーツセンターにて。
ゲリラ豪雨に電車は遅延したが、いつも通り午後7時から8時25分まで、途中10分休憩1回あり。
最初の50分で1,300m。
休憩後の25分で700m。
止まらずに泳ぎ続けて。
同じコースにいた他の二人が速くて、途中ガンガン追い越されていた。
何が違うのだろうと観察すれば、腕の回転が早い。
ほー、と真似しようとしてみるがそうそうスピードアップにはならず。
ま、肩周りには良い負荷になったかな。
また今度。
水曜日のラン、川口から荒川河川敷まで往復、15km、1時間45分7秒。

平均7分/kmペース。
昼間の最高気温は31℃。
夜8時の走り出し、気温は30℃。
ターサーRP3ワイドで。
気温は低くなって来ているが、まだ暑い。
もう定番の、暑さで身体が動かない感覚。
折り返し、7分1秒/kmペース。
ドタドタしたスピードの乗らない走りを続けながら、なんとか失速せず走り終えた。
家に帰って、シャワー。
夕飯は、鰤と鮭のアラのトマトコンソメスープ煮込み。

鮭のアラと鰤の切り身を、コンソメスープ、トマトケチャップ、オイスターソース、コショウで味を調えたスープで煮込んで。

やや強めの味付けながら、鰤の身の風味は変わらず、鮭も良い味になった。
飲み物は日本酒、桃川純米酒。
飲みやすさに一口二口と呑んで、慌ててツマミ食べて舌をリセット。
また一口。
日本酒だね。
そして焼酎ハイボール。
満腹。
朝ごはんは魯肉飯。

スーパーで味付け済みのひき肉と野菜セットを買ってきて、フライパンで炒めて。
タイ米と共に盛り付けて。

さすがプロの味付け。
台湾で食べる魯肉飯と同じ風味がある。
どうやって味付けしてるんだろ。

美味しかった。
また買って来よう。
夕飯は、肉団子のトマトコンソメスープ煮込み。

買ってきたハンバーグ生地を、コンソメスープ、トマトケチャップ、オイスターソース、コショウで味を調えたスープで煮込んで。

ちょっと塩が強かった?
が、ハンバーグの良い味。

飲み物は日本酒、桃川純米酒。
飲みやすさに一口二口と進んでしまう。
そして焼酎ハイボール。
満腹。