夕飯は鯖のムニエル。

塩コショウした鯖をニンニクで香り付けした油でソテーして、炒めた玉ねぎ、しめじとパクチーと共に盛り付けて。


この塩コショウして焼いた鯖が、一番好みの味かもしれない。
飲み物は日本酒、福光屋、純米辛口加賀纏。
そして焼酎ハイボール。
満腹。
夕飯は鯖のムニエル。

塩コショウした鯖をニンニクで香り付けした油でソテーして、炒めた玉ねぎ、しめじとパクチーと共に盛り付けて。


この塩コショウして焼いた鯖が、一番好みの味かもしれない。
飲み物は日本酒、福光屋、純米辛口加賀纏。
そして焼酎ハイボール。
満腹。
夕飯はイワシの南蛮漬け。

ニンジン、玉ねぎ、パクチーをさっと茹でて白だし、砂糖、米酢で味を調えたタレを先日のイワシの素揚げにぶっかけて。
南蛮漬けと言いながら、漬け込んではいないけど。

甘酸っぱいタレと、イワシの身の美味しさ。
良い味。
飲み物は日本酒、福光屋、純米辛口加賀纏。
そして焼酎ハイボール。
満腹。
夕飯は鯖のソテー、トマトソース。

塩コショウした鯖をニンニクで香り付けした油でソテーして、玉ねぎ、しめじ、トマトジュースを入れて煮絡めて、塩コショウで味を整えて。
鯖の身にトマトの酸味が良い。
付け合せはようやく花の咲いた菜の花。
レンチンして醤油マヨネーズで。
苦みがマヨネーズにあう。


飲み物は日本酒、福光屋、純米辛口加賀纏。
そして焼酎ハイボール。
今日も美味しく。
朝ご飯はツナ炒め丼。

スーパーで血合いの部分や骨の混じった鮪のアラを見つけた。

細かく切り分け、にんにく、玉ねぎと炒めて、塩、胡椒、コリアンダーで味付けして。
ご飯に目玉焼きとともに盛り付けて。

これは、ツナ炒め丼。
鮪の匂いが強いけど、美味い。
ツナ缶でも同じ味になるだろうけど、身の味が濃い。
アラを切り分けるの手間だったけど。
この美味しさなら、たまには良いかな。
夕飯はイワシの素揚げ。
時々食べたいイワシの素揚げ。
丸ごとのイワシが手に入ったなら、作らなくては。

イワシはお腹に包丁を入れるが内臓は取り出さず。
塩コショウ、コリアンダーで味付けして小麦粉まぶし油で揚げて。

頭からバリバリと。
内臓の苦味も併せて、イワシ美味い。

飲み物は日本酒、福光屋、純米辛口加賀纏。
そして焼酎ハイボール。
休日、終了。