写真撮ってました

本日の撮影、赤羽にて。

持って行ったのはα7にNikon Nikkor Auto-S 50mm f1.8。

午後2時半から午後4時半まで。
晴れ。

午後遅く日が傾いて行く中、住宅街から自然公園までブラブラと。
木々は葉を落としているが、まだ真冬の光景ではない。

西日が沈むまでぐるっと一回り。
終わる頃には冷たい風が吹いてきていた。

豚肉と緑パプリカの炒め物

夕飯は豚肉と緑パプリカの炒め物。

ベランダのパプリカはまだまだ緑色。
これをピーマン代わりに使って。

ニンニク唐辛子で香り付けした油で小麦粉をまぶした豚肉を炒め、緑パプリカ、玉ねぎを炒め塩コショウ、コリアンダーで味付けし、火を止めてパクチー、タイバジルを加えて。

良い味。

飲み物は日本酒、一ノ蔵、特別純米辛口一ノ蔵。
そして焼酎ハイボール。

満腹。

走ってました

本日のラン、川口から荒川河川敷まで往復、15km、1時間30分9秒。

ぎりぎり、平均6分/kmペース。

12月半ば。
よく晴れた昼間の最高気温は8℃。

夜8時の走り出し。
気温は8℃、寒い。

長袖上下アンダーを着て、長袖袖Tシャツに短パン。
ターサーRP3ワイドで。
手袋を着けて、帽子で耳まで覆って、防寒対策しっかりのラン。

折り返して6分9秒/kmペース。
戻りは5分51秒/kmペース。

ラストは5分14秒/kmペースまで上げ、なんとか平均6分/kmペース。

家に帰って、お風呂。

夕飯はおでん。
日曜日の作り置き。
白だし、みりん、酒、本だし、醤油、砂糖に水を加えた汁でソーセージ主体に具材を煮込んで。
温め直し、タイバジルを追加して盛り付け。

飲み物は日本酒、一ノ蔵、特別純米辛口一ノ蔵。
そして焼酎ハイボール。

満足。

走ってました

本日のラン、川口から荒川河川敷まで往復、15km、1時間30分24秒。

平均6分1秒/kmペース。

12月半ばの水曜日。
よく晴れた昼間の最高気温は13℃。

夜7時半の走り出し。
気温は10℃、寒い冬らしい夜。

長袖上下アンダーを着て、半袖Tシャツに短パン。
ターサーRP3ワイドで。
手袋を着けてのラン。
先日のランで、寒風に2時間素手を曝したらアカギレになってしまったので。

折り返して6分9秒/kmペース。
戻りは5分53秒/kmペース。

家に帰って、お風呂。

夕飯はモウカザメの照り焼き風。
小麦粉をまぶしたモウカザメを油で焼いて、醤油、砂糖、酒、みりん、生姜のタレと煮絡めて。

美味い。
モウカザメ美味い。

飲み物は日本酒、一ノ蔵、特別純米辛口一ノ蔵。
そして焼酎ハイボール。

寝落ち。