夕飯は豚ひき肉団子と大根の煮付け。

醤油、白だし、みりん、酒、砂糖、生姜で味を調えた煮汁で、豚の肉団子を煮て、下茹でした大根をいれて、一晩置いて味を含ませて。
レンチンして、長ネギを添えて盛り付け。

肉団子なら、豚肉でも固くならずに食べられるかなと思って買ってきたひき肉を丸めて煮付けたのだけど。
ひき肉はひき肉。
ハンバーグを煮付けたような、旨味はさすがにないな。
手間かけて捏ねないと駄目かな。
飲み物はワイン、サッポロビール、イエローテイル、シラーズ。
そして焼酎ハイボール。
満腹。
夕飯は豚ひき肉団子と大根の煮付け。

醤油、白だし、みりん、酒、砂糖、生姜で味を調えた煮汁で、豚の肉団子を煮て、下茹でした大根をいれて、一晩置いて味を含ませて。
レンチンして、長ネギを添えて盛り付け。

肉団子なら、豚肉でも固くならずに食べられるかなと思って買ってきたひき肉を丸めて煮付けたのだけど。
ひき肉はひき肉。
ハンバーグを煮付けたような、旨味はさすがにないな。
手間かけて捏ねないと駄目かな。
飲み物はワイン、サッポロビール、イエローテイル、シラーズ。
そして焼酎ハイボール。
満腹。
夕飯は鯖と野菜のコンソメスープ煮。

鯖を野菜類と共に、白ワイン、コショウ、ニンニクで味付けしたコンソメスープで煮込んで。
鯖の身の風味とコンソメスープの味わい、美味い。

飲み物はワイン、サッポロビール、イエローテイル、シラーズ。
そして焼酎ハイボール。
満腹。
月曜日定例、スピードインラインスケート、チーム練習は松戸中央自動車学校にて。

6月始まり、夜7時の練習開始時には23℃。
2週間ぶりのスケート練習。
アップは300mを52〜53秒ペースで20周。
その間に追い越しダッシュを2本入れられた。
練習は流し1周からペースアップして2周を2本。
1本目は36秒、37秒、2本目は34秒、35秒。
その後に一人で一周流してから一周、36秒。
思ったよりタイム出た。
土曜日のランで両足太ももに筋肉痛があり、これはちょっと動けないかと思っていたのだけど。
やはりランとスケートの筋肉は別物なのか。
それにしても、健康診断を明日に控えてこの疲労度だと、血液検査の値悪くなるな…
え。なんかまとめサイト探してインストール手段あれこれ調べるの、もう必要ない時代なん?聞けば判るって、ChatGPT先生…怖


朝ご飯はチキンカレー。
一ヶ月ぶり。

にんにく、生姜を炒めて鶏肉を炒めて、人参を炒め、玉ねぎ、ピーマンを加えて炒めて、トマトジュースを加え煮込んで。
オイスターソース、チキンスープの素で味付けしてコリアンダー、ターメリック、クミン、カレー粉を入れて味付け。

しっかり辛く。
鶏もも肉は柔らかく。
カレー、美味いな。
朝ごはん、がっつり。
