写真撮ってました

本日の撮影、王子にて紫陽花を撮りに。

持って行ったのはα7にOlympus OM F. Zuiko Auto 50mm f1.8。

午後2時半から午後4時半まで。
雨。

5月はずっと写真撮らず。
久しぶりの街撮りは王子、飛鳥山公園の紫陽花を中心に。

紫陽花、好きな色だ。

雨の中、傘をさしつつ、もう少しぶらぶらと。
夏越の大祓の季節で、茅の輪が設置されていた。
あっという間に季節が過ぎるな。

釜玉うどん

朝ごはんに釜玉うどん。

蕎麦はそうでもないのだが、時々、ふっとうどんが食べたくなる千葉県出身者。
確かに埼玉県在住はもう20年以上。
隠れうどん県のサイタマに影響されているのか。

それはさておき、茹で上げたうどんをお湯を切って器に盛り、カリカリベーコン、青ネギ、生卵入れて、醤油を入れてかき混ぜて。

卵が生で食べられる国で良かった。
美味い。

鯖のムニエル

夕飯は鯖のムニエル。

鯖の切り身に塩コショウ、コリアンダーを振って、片栗粉を見の方にだけ振って。
ニンニク、唐辛子で香り付けした油で両面に焼き目を着けて。

美味い。
鯖を食べるには、この方法が一番好きかもしれない。

飲み物はワイン、チリワイン、アサヒビール、サンタヘレナ・アルパカ・カルメール。

そして焼酎ハイボール。

満腹。

走ってました

本日のラン、川口から荒川河川敷まで往復、15km、1時間38分34秒。

平均6分34秒/kmペース。

6月前半、良く晴れた昼間は28℃。
走り出し、夜8時には23℃。

レーシングシューズでのラン。
半袖上下アンダーに半袖Tシャツと短パン。

昨日の疲労感もあり、のんびりとした走りになる。
荒川河川敷に出れば、草陰にアライグマの姿を見つけた。
マジかー。

折返し、6分33秒/kmペース。
戻りはやや失速しつつ。

家に帰って、お風呂。

夕飯は鶏もも肉の唐揚げ、甘辛醤油ダレ。

鶏もも肉をカットし、下味無しに片栗粉をまぶして油で揚げて。
醤油、砂糖、酒、みりん、しょうがのタレに揚がった鶏肉を入れて、煮絡めて。

唐揚げとはまた違った美味しさ。
ちょっと作るには手間だけど、これは美味い。

飲み物はワイン、チリワイン、アサヒビール、サンタヘレナ・アルパカ・カルメール。

そして焼酎ハイボール。

満腹。

走ってました

本日のラン、川口から荒川河川敷まで往復、15km、1時間36分42秒。

平均6分27秒/kmペース。
朝からの雨は夕方には止んでいた。
夜8時の走り出し。
気温は21℃と低いが、湿度が高く蒸し暑い夜。

レーシングシューズでのラン。
半袖上下アンダー上下に半袖Tシャツと短パン。

濡れたままの路面を淡々と走っていた。
折り返しで、6分26秒/kmペース。
戻りも失速することはなく。

走り終えれば、しっかり足には負荷。
明日は筋肉痛かな。

家に帰って、シャワー。

夕飯は鰤とごぼうの煮付け。

鰤の身と下茹でしたごぼうを醤油、酒、みりん、砂糖、しょうがの煮汁で煮付けて。

鰤の身にしっかり味が染み込んでいて、良い味。
ごぼうも美味い。

飲み物はワイン、チリワイン、アサヒビール、サンタヘレナ・アルパカ・カルメール。

そして焼酎ハイボール。

満腹。