午前中10時から千葉県松戸市北小金にて、午後3時過ぎくらいから松戸駅近傍で撮影した写真。
晴天。
気温低め。朝10時近くから。
北小金駅北口から。
α7(alpha7)
Canon 50mm F1.8 III (L-Mount)
絞り優先オート、AWB、ISO Auto
一部Raw現像
詳細はキャノンカメラミュージアム CANON 50mm F1.8 IIIの項目より。
1958年の発売。
ライカLマウント。
このモデルの前はSerenar名の銀鏡筒であるが、中古価格はそちらのほうが高い。
ヤフオクで8,000円くらいで入手した。
この黒鏡筒モデル、レンズに曇りが出やすいらしい。
手元のこれも、曇りがある。
曇りのためもあってか、絞り開放では線が滲みフレア状になる。
またコントラストは低め。
絞りこめばシャープにはなるのだが、手持ちのレンズではコントラストはそんなに改善しない。
逆光には弱く、ゴーストが出やすい。
絞り毎の描写の違いは下記
α7(alpha7)
絞り優先オート、AWB、ISO Auto
JPEG撮って出し
絞りf1.8、2.8、f4、f8による違い