走ってました

14.02:320:240:0:0:320(W)×240(H) 14.02::1:1::
独り、皇居4周、1時間37分。
暖かかった日。
下だけ長袖を履いたら、軽く汗ばんでいた。
大会シーズンの11月。週末毎に大会である。
となれば、週末はどちらか静養して体の回復に充てねばならず、トレーニングの余力はない。
大幅に運動量は落ちる、さすがに。
少なくとも維持できるレベルでは動かなくては。
と言う訳で、独り皇居。
1周目から26分、23分、23分、24分。
最後のほう、うっかりペースダウンしていた。
さすがの水曜日。
ランステこそ、そう混雑ではなかったが皇居のコースは渋滞気味だった。
気持ち良く走れて終了。
涼しく心地好い夜だった。

夕方五時

11.34:320:240:0:0:320(W)×240(H) 11.34::1:1::
客先を出ればすっかり真っ暗で。
見上げた先にはライトアップされた東京スカイツリー。
最近は青い光がすっかりメジャーなのか。
うーん。
東京タワーの暖かなオレンジに比べると、あんまり、あんまりだなー。
空の青、海の青、河の青。
それらは好きなのに、この違和感は何なんだろう。

ポチッた

そして軽く自己嫌悪に至る。
やはり、良くないな。
財布的な意味で。
31.3:400:216:0:0:121107pochitt:center:0:1::
買い物に出かけ、欲しいものがなかなか見つからないなーとやっているうちはまだ買わない理由付けが出来るのだが。
ネットで見ていて、写真に写っているそれ以上の情報が入らず、大部分想像で保管していて、要は実物以上の期待感になってしまっているのだが。
いや、そうじゃなくて。
売ってるお店まで電車で出かけて、ためつすがめつ、買わない理由を探したりして、それでも購入に至る、みたいな。
要は、あまり簡単に買い物できた(=散在した)ことへの違和感、そして後悔?
ええ、まぁ。
結論から言えば、届くのが楽しみです。

長良川カップ写真アップ

長良川カップ、写真アップしました。
番外編 前日夕方
http://mmm-be-a-sk8er.ddo.jp/~mmm/121103_nagara.htm
当日、その1
http://mmm-be-a-sk8er.ddo.jp/~mmm/121104_nagara_1.htm
当日、その2
http://mmm-be-a-sk8er.ddo.jp/~mmm/121104_nagara_2.htm
当日、その3
http://mmm-be-a-sk8er.ddo.jp/~mmm/121104_nagara_3.htm
初のカメラ2台体制。
初の交換レンズ持ち込み、計5本のレンズ。
Olympus E-PM1
M.Zuiko DIGITAL 17mm f2.8
M.Zuiko DIGITAL 14-42mm f3.5-5.6 II R
PENTAX Q 03 Fish-Eye
FUJIAN TV lens 35mm f1.7
FUJIAN TV lens 25mm f1.4
撮った写真は概ね800枚
ある程度選んで、合計392枚、番外編25枚。
選手参加している以上、そうそう写真に集中できるわけではないし、応援もしたい。
でも写真撮るのも楽しいので止められない。
出来るならば、ゴールシーンはゴール正面で撮ってみたい。
難しいけどね。
さてすぐに週末は横浜インラインチャレンジ。
また写真も撮るよ!
1549.8:640:480:0:0:1211040289:center:0:1::