11月11日インラインチャレンジの没写真

たぶん誰も見ない/見れないだろうけど。
棄て難いので、ここで。
500.2:640:480:0:0:1211110428:center:0:1::
436.3:640:480:0:0:1211110441:center:0:1::
レンズを向けてる時の反応性は大したもの。
384.8:640:480:0:0:1211110446:center:0:1::
こういう絵って、撮れないよね、ラッキー。
287.3:640:480:0:0:1211110494:center:0:1::
これはPentax Q にCマウントのトイレンズFujian 25mm f1.4を付けて、35mm換算の137mmの望遠レンズとして撮った物。
これでも周辺にボケが出てる。
凄いトイレンズっぷり

レンズ増殖

なるほど、これがレンズ沼ってやつですね。
いやそれ以前に写真撮ってないよ?
オールドレンズを買った。
色々見ていたのだが、結局、オリンパスにしたのは型番が分かり易かったからだったのだが。
今にして思えば、ニコンか、キャノンか、あるいはペンタックスの方が良かったか。
154.7:640:480:0:0:121110224301:center:0:1::
おもわぬ衝動買いの始まりになったのはこれ。
オリンパスOMシステム?
G.ZUIKO 35mm f2.8
カメラのキタムラ日本橋店にて、A、B、CのCグレード品、3,000円。
もう、レンズにクラッと来た。
手に取ってカチカチ動かして、覗き込んで多少カビがあるね、なんて見ながら、もう財布出していた。
11月10日の事。
もう絞りやらピントやら動かしてるのが楽しい。
もともとのレンズはデジタルなインターフェースでオートフォーカス。
マニュアル操作も出来るんだけど、するすると回るだけでどっちに回せばピントが合うのか、未だに掴めない。
このレンズは、ほぼ意図した動きになる。
もちろん、速い動きのモノをぴったりピント合わせて、なんて事は出来ない。
それはオートフォーカスの Pen miniの標準ズームレンズでやるべきなんだろう。
ホントはこいつで取りたいんだけど。
一瞬のレースを撮ろうなんて時には、間違いを少なくするつもりならオートフォーカスが良い。
でも普通に写真撮るならこっち。
221.3:640:480:0:0:121117223443:center:0:1::
さらにその一週間後、11月17日。
中野のフジヤカメラにて、6,300円、やはりCグレード品。
オリンパスOMシステム
S.ZUIKO ズーム 28-48mm f4
ホントは
28mm f2.8を買おうと思っていたのだ。
マイクロフォーサーズではオールドレンズのほとんどは、どうしても望遠レンズになってしまう。
標準なレンズに近いものが欲しかったのだけど。
フジヤカメラで実物見て、値段見て、35mmとの使い分け考えたらこっち買ってしまった。
ちょっと失敗だったかなぁ、と思うのはf値。
暗くなっちゃうと、ほとんど手ぶれだらけになってしまった。
絞り優先の設定でシャッタースピードが1秒以上になってしまう。
f2.8なら問題なかったのに、と。
そもそもズームレンズの画角が上手く捉えられないのだ。
目に見える風景を切り取る、標準か少し望遠ならまだ立ち位置変えて何とかするんだけど。
ズームして、どうしようとフレームをあれこれ動かして、結局標準に戻してみたり。
まぁ、慣れだろうか、
これまでズームはほとんど使ってこなかったのだから。
167.6:640:480:0:0:121117232550:center:0:1::
同じくフジヤカメラにて、こちらはジャンク品、1050円。
ソニーのビデオカメラ用ワイドコンバージョンレンズ、VCL-0637H。
望遠は買った、ならばと。
欲しいのは広角レンズ。
色々調べていたのだが、ちょっと手を出すには高いかな、と言うのとオリンパス純正のワイドコンバーターは標準ズームレンズにしか着かない。
持ち歩きたいのはパンケーキ・レンズ17mm f2.8の方なのに。
と言うわけで、こいつを店頭で見かけ、店員さんにその場で声をかけて付けさせて貰って、電源入れてちょっと覗き込んで、で買ったと。
結果的には、ダメ。
周辺がボヤけて像が流れる。
…結局ポチったのですよ、ええ。
まぁ、試しとしては充分だったかな、値段相応。
さて。
写真撮らなくては!

チャプチェ丼

16.32:320:240:0:0:320(W)×240(H) 16.32::1:1::
神田、韓国居酒屋カムジャにて、ランチ800円。
チャプチェとは、なんだろう?
チャプチェ丼としては、味のしっかり着いた春雨と野菜の含め煮をご飯にかけて、丼状態になっていた。
これって、焼きそばをご飯にかけた焼きそば丼とか、そういう構造だよなー。
とは言え、味付けは美味しかった。
ちょっとヘルシー系?
でもお腹は満腹になりました。

走ってました

18.67:320:240:0:0:320(W)×240(H) 18.67::1:1::
チームランにて、皇居3周、1時間30分。
長袖を用意して、さらに手袋を着けてバッチリ防寒。
しかし走り始めたらそう寒くもなかった。
日曜日予定のつくばマラソン。
大会当日、いつも走り出し前の招集待ちに冷えきってしまうのだが、まだ11月ならそう寒くもないのだろうか。
今週水、木曜日は体を休ませるつもり。
最後の調整の気持ちで。
みんなで1周目、34分。
さらに2周目も34分。
ずっとのんびりペースだったのだが、脈拍も全然上げてないな、ともう1周、22分。
軽く汗ばむくらいまで。
終了後は久々の台北苑。
そして、久々の寝過ごして、午前様でした。
ホット紹興酒とか、危険すぎる…