夕飯は蕨駅近く、ピッツァマリオにて。
前菜はフォアグラのイチジクソース。
そしてカマンベールとイチジク。



フォアグラと言う背徳。
脂の美味さとイチジクの甘み。
なぜか、台湾の薫りを思い浮かべていた。
こんなの絶対、体に悪い。
カマンベールの塩気にイチジクの甘さ。
ハートランド飲んで、白州ハイボール頼む。
ピザは、菜の花のピッツァ。
茹で上げ菜の花の苦味と食感。
黄色は卵の裏ごし。
ベーコンの甘みと、チーズの塩気。
何というコンビネーション。
菜の花なんて、素材を茹でて塩味程度に考えてた。
しかし、このバランス。
凄いな。
締めはペペロンチーノにからすみを追加トッピング。
美味い。
レモンを絞って、フレッシュなオリーブオイルの香りとにんにくの風味。
生パスタもこれだけで食べていられる。
これこそ、特別な金曜日。
久しぶりに行ったら、店内が大幅にレイアウト変更していて驚く。そしてランニングシューズのブランドもずいぶん増えていた。よく調べれば、足に合うのは他にもあるのかもしれないけど。ターサージールワイドでいいや。世間的にはすでにターサージール6が発売になっていて、色によってはもはや26センチが売ってなかった。幸い、赤色は残っていたので無事購入。消費税込み、10,989円。いわゆる型落ちのため、だいぶ安くはなっていて、というところだが。ターサージール6も15000円代。安くはあるね。まあ、また来年で。その足でアキバヨドバシに向かう。ヘタって来たもう一つ、GPSウオッチのバッテリー。さすがにフルマラソン走り終わるまではバッテリー持ってくれないと。欲しいのは今使ってる15Jなんだが、取り扱ってなかった。10Jはあるけど、これ最長5時間。容量の少なさから、バッテリーヘタリ出すのも早い。一回り上のモデルは、26000円超え。うーん。また旧モデルは19000円。性能的には手頃だが、デカい。間違いなく走ってる最中に気になるサイズ。散々迷って結局買わず。ヨドバシのポイントは12000円相当あるので、そんなに現金は使わないのだけど。今ひとつ、踏み切れず。また悩もう。数回、事前に試せるだろう。古河花ももフルマラソンは3月11日。