写真撮ってました。

安房鴨川駅を出て、鴨川市街をぐるっと一回り。

午後1時から午後4時近くまで。
曇り。

持って行ったのは、α7にNikon Ai Nikkor 85mm f2。

Canon IId にKMZ Industar-50 50mm f3.5をつけて、フィルムはモノクロ、Fuji film Neopan Acros iso 100。

先週に引き続きの実家への帰省。
先週は撮らなかった鴨川市街をぐるっと。
お盆シーズンだけあって海水浴場は盛況だった。

途中、猫を撮ろうとしたら近寄られ、しばらく充実して猫を撫でる。
綺麗な猫だったが、ずいぶんシャッターも進んだ、っていうか撮りすぎだな。
そしてユリも多数。

しかし、撮り終えられず。
微妙にフィルムが残ってしまった。

ま、まだチャンスはあるさ。

シンゴジラ見てきた

面白い映画だった。

ハリウッド映画とか、最近のフォーマットに則した部分のない面白い映画だった。

感想。

なに?何?
え。
マジか、マジか。
きっもー!
や、止めて。マジ止めて。

ふー。
頑張れ頑張れ…

え。
来たー。
いや。
いやいや、嫌ー!

もうホント、止めて勘弁して。
誰か止めて。

良かった。

頑張れ頑張れ。
ふざけんな。
頑張れ頑張れ。

行け、行け、頑張れ。
よし。
良し!

ガッツポーズはなく。

恋愛要素一切なし。
主人公はいるけど、ヒーローでなくて、みんな頑張った、ホント、みんな頑張った。

良い映画だった。

ゴジラを怪獣着ぐるみのプロレス映画と思って嫌悪している人もいるけど。
そんなものではない。

大規模な災害に対する人の努力。
ホント、努力。
そんな映画。

もう一回見たいな。
出来れば映画館で。