写真撮ってました

本日の撮影、田端から駒込を経て上中里まで。

持って行ったのはα7にAsahi. Opt. Super Takumar 55mm f1.8。

午後2時から午後4時まで。
晴れ。

アガパンサスを撮ろうと出かけたが、ほとんど咲いてるのを見つけられず。

アガパンサスなんて、野生化してその辺で咲いてる印象だったのだけど。
毎年咲いてる公園では、まだ蕾だった。

これは歩く場所間違えたかと上中里まで足を伸ばして、ようやく見つけられた。

来週も咲いてるかな。
季節が変わっていく。

豚肉とピーマンの炒め物

金曜日の夕飯は、豚肉とピーマン、たまねぎの唐辛子ニンニク炒め。

スキレットにて、にんにく、唐辛子で香り付けした油で、小麦粉をまぶした豚肉、たまねぎ、ピーマンを炒めて、塩コショウ、コリアンダーで味付け。

定番。
塩は弱めながら、唐辛子とニンニクしっかり。

飲み物は日本酒、玉乃光酒造、純米吟醸酒魂。

そして焼酎ハイボール。

そのまま寝落ちして、気づけば土曜日午前中。
いつもの金曜日だな。

走ってました

本日のラン、川口から荒川河川敷まで往復、15km、1時間39分19秒。

平均6分37秒/kmペース。
6月中旬の真夏日。
昼間の気温は32℃。
夜8時の走り出し、気温は29℃。

レーシングシューズでのラン。
半袖上下アンダー上下に半袖Tシャツと短パン。

昨日の疲労感と暑さから身体は動かず。
折り返しで、6分44秒/kmペース。
戻りはもう少し頑張って、ペース上げられた。

家に帰って、シャワー。

夕飯は鶏肉団子と根菜類の煮付け。

先日の鶏肉団子とニンジン、しめじを醤油、酒、みりん、砂糖、しょうがの煮汁と共に煮付けて。

飲み物は日本酒、玉乃光酒造、純米吟醸酒魂。

そして焼酎ハイボール。

良い夕飯。

走ってました

本日のラン、川口から荒川河川敷まで往復、15km、1時間36分19秒。

平均6分25秒/kmペース。
6月半ばながら、昼間の気温は34℃超えの真夏日。
夜8時の走り出し、気温は29℃。
しかし走り出してみれば風もあり、そう暑さは感じなかった。

レーシングシューズでのラン。
半袖上下アンダー上下に半袖Tシャツと短パン。

折り返しで、6分27秒/kmペース。
喉が渇いて、吸水する。
戻りは、14km、15kmで6分35秒/kmペースまで落ちていた。

家に帰って、シャワー。

夕飯はブリカマの煮付け。

ブリカマを醤油、酒、みりん、砂糖、しょうがの煮汁で煮付けて、レンチンした長ネギを添えて。

ブリカマ、美味い。

飲み物は日本酒、玉乃光酒造、純米吟醸酒魂。

旨味、酸味、甘み、辛さ、そして澄んだ味。
ここしばらくワイン飲んでいたけど、日本酒美味い。

そして焼酎ハイボール。

満腹。

鶏ひき肉団子と豆腐の煮付け

夕飯は鶏ひき肉団子の肉豆腐。

鶏ひき肉と炒めた玉ねぎをこねて焼いて、白だし、醤油、酒、みりん、砂糖で味を整えた煮汁で豆腐と共に煮て、レンチンした長ネギと共に盛り付けて。

しっかり味の染みた豆腐は最近のお気に入り。
鶏ひき肉団子も柔らかく。

飲み物はワイン、チリワイン、アサヒビール、サンタヘレナ・アルパカ・カルメール。
そして焼酎ハイボール。

満腹。