アメ横ぶらぶら

走った後は上野へ。

一応、Canon Canonnet GIII QL1.7 40mm f1.7 にLomography X-pro slide iso 200を入れて行ったのだけど。
暗いし、走って足は疲れているし。

途中でギブアップした。

上野公園、不忍池の蓮はもう花のピークは過ぎていたらしい。
例年なかなか、満開のタイミングに行くことはないな。

アメ横は中国人の飲食店で韓国人が豆花を食べ、イスラムの人がスニーカーを買っていた。
るつぼ、ってやつね。

そして御徒町の自販機では小サイズながら160円のぶどうそのまま搾りのジュースを飲む。
濃厚。

贅沢な美味しさ。

御徒町のアートスポーツで5本指シューズ、Vibramに初めて足を通す。
あ。
これはヤバいやつだ、と購入は諦め。

ワラーチの方がよほど靴底厚いよ。
これはさすがに足への負荷が高すぎる。

特に目的もなくぶらぶらと。
靴とか鞄も見たんだけど、欲しいものには至らず。
また来るかな。

走ってました

川口から赤羽往復、20km、2時間3分。

写真の背景にあるのは、ガジュマルの盆栽仕立て。
去年の秋、ちょろっとした苗だったのが、5月に気温が上がり始めてからぐんぐん伸びた。
さて、秋までにどれだけ伸びるかな。

有給一斉消化の今日。
朝から雨模様の天気。
気温は低く。

山の日からお盆中は実家に帰省して毎日9時間睡眠、そしてひたすら食べて飲んでいた。

午後1時の走り出し。
前回が先週水曜日だから、5日ぶりのラン。

体に筋肉痛を覚えず走るのは、久しぶり。
ベアフットシューズでのランながら、快調な走りが出来た。
気温も28℃くらい、曇っていて日差しはなく。

ただ出来れば、もう少しペース出したかったけど。

ここしばらく、妙にふくらはぎが吊ることが出てきたが、どうも汗をかいちゃって負荷をかけてる時のよう。
これまで、吊ることなどほとんど無かったのだが。
季節的か、年齢的か、走り方をさらに踵接地減らしているためかな。

走れなくなることはないけど。
距離を重ねたらどうかな。

終わってシャワー浴びてそう暑くもなく。

明日は仕事。
もう少し夏休み気分を味わえるな。