タイ旅行四日目

帰国日。
ホテルで朝ごはん。
今日はチキンチャーハン。
油感は少なく、そうスパイシーでもない。
量は少ないが、このボリューム感に慣れてしまった。
明日からの日本サイズはまた慣れなくてはいけないな。

8時半にチェックアウト。
料金は事前支払い済みだったが、窓口での確認にもたつく。
また部屋のビールを飲んだか、カウンターから見に行っていた。

部屋に備え付け、手を出さないな。

少し時間が、ある。

荷物を乗換駅のコインロッカーに預けて、もう少し市内観光へ。
当たり前のようだが、バンコクにコインロッカーが設置されたのは去年とからしい。
これまでは荷物預かり屋さんがいたのだとか。

確認してないけど。

これ、独特で。
中型サイズ、1時間60バーツ。
100バーツ紙幣入れたらお釣りは返されず。
3時間でロッカーを開けたら追加30バーツが発生し、結果的に10バーツがお釣りで返却された。

デポジットの概念か。

荷物を軽くして、向かったのはルンピニ公園。

念願の水トカゲを探しに行ったら、思ったよりデカイのがいた。
静かな美しい公園。
水は澄んではいないけど。
見慣れたな。

そして猫をモフる。
今回はタイ猫を充実してモフれた。
どうも細身で、また目の色が黒い猫は少なく、ああシャム猫って種類もいたな、と。

一通り写真撮って、ふと見れば公園脇に無料のエクササイズマシン。

流行ってる、のか?

もう少し、時間の余裕はあったので市内観光の名所、エラワン祠へ。

MRTからBTSで乗り換えて、駅を出てちょっと歩くのに悩む。
飛行機の時間もあるので、モーターサイに。
40バーツ。

さすがに都会は高いな。

混んでた。
お参りはせず。

向こうの人の神聖な場所。
そこに無粋なことはしてはいけないな。

ガイドさんがいたら、やり方にならってやるところだけど。

そこでもう適当な時間になったので乗り次いで、空港への電車へ。

空港でチェックインして、昼ごはんはカオマンガイの揚げ豚版。

この形、バリエーション多いな。
そしてこの味は知らない味。

そして、あっという間に羽田から川口へ。

明日は仕事だ。