飲んでました

取り引きさんとちょっとマニアックな残暑払い。

行ったのは上野、居酒屋びびび。

ちょっと面白系な居酒屋と聞いていたのだが、ちょっとどころでないお店だった。

まあ。
男の子の記憶残る、おっさん向けではあるけどね。

飲みたかったのはガリガリ君サワー。

サワーにガリガリ君が一本刺さってた。
しかし、意外に飲みやすく。

甘口だけど、良い甘さ。

しかしその後頼んだのはちょっと微妙。

赤い彗星サワー。
梅干しと赤大根入り。
大根の漬物がそのまま。

極フルーツサワー。
フルーツポンチの缶詰めの中身のサワー。

駄菓子屋サワー。
駄菓子のあんずかそのまま入っていて。

お酒としては微妙だけど、なかなか面白い。

店内に陳列されているのは、ガンダム、戦隊もの、ウルトラマン、アベンジャーズなどなどのフィギュアと、80年代アイドルの写真。

なかなか、なかなか。

これは…
誰かを連れてくるべきお店だな(笑)

走ってました

日暮里から尾竹橋通り沿いに竹ノ塚まで往復、20km、2時間10分。

先日の大阪の台風から、今朝は北海道の地震。

そして仕事も夏休み終わって一週間経たせいか、ぼちぼちバタバタし始めた。
そんな、9月第一週。

昼間は33℃、夕方には28℃。
しかし、走りながらじわっと汗をかいていた。

走り出しには昨日の筋肉痛も感じていたが。
もう少し、シャカシャカと足が動いてくれないものかな。

折返しで1時間6分。

戻って、斉藤湯でしっかりお湯に浸かる。
今日はちゃんと炭酸バブル湯にも浸かれた。

今日の体重、57.2kg。

夕飯は日暮里駅近く、焼き鳥笑元にて。

山崎ハイボール。
美味い。
ホント、美味い。
最近、海外での人気が高まり、国内の流通が減ってると聞く。
日本の美味しいものを海外に紹介するのはどうなんだろうか、とすら思ってしまう。

その後に芋焼酎、島美人をロックで。

つまみはポテトサラダ、〆鯖、そして焼き鳥盛り合わせを5本。

〆鯖、マジ美味い。

もう一杯飲みたいなと思いつつ。
お代わりはせず。
明日も仕事ですよ。

走ってました

日暮里から尾竹橋通り沿いに竹ノ塚まで往復、20km、2時間12分。

超強風の台風が過ぎて、西の方にはそれなりに台風の爪痕が残っていた。
神戸・大坂からの輸出はしばらくバタバタするようだ。

そんなことを眺めつつ。

昼間は夏の暑さが戻った日。
夕方には28℃くらいながら、強い風が残っていた。

日暮里斉藤湯から午後6時半の走り出し。

いつものコース、いつものラン。
行きは1時間6分。
戻りも同じ。
走ってる時には軽く汗ばんでいたが、心地良いと感じた夜。

戻って、斉藤湯でしっかりお湯に浸かる。

あ。
体重測って来るの忘れた。
いつも必ずルーチンで入るマイクロ炭酸バスが、混んでて入れず。
空きの様子見ていたら、もう上がらなくてはいけない時間になっていたため。

その間に熱い風呂と冷水風呂を交互に入っていたので、いつもよりお湯には浸かっているのだが。
残念。

夕飯は日暮里駅近く、台湾料理府城にて。

ライチビールの後、芋焼酎なんこをロックで。
紹興酒も良いけど、やはり芋焼酎か。

料理は台湾ピクルス、干し豆腐サラダ、そして士林豪大鶏排。

うーん、焼酎美味い。
鶏の揚げ物も、そう塩は濃くなく。

さて、足が回復してくれますように。

教習所錬

月曜日定例、スピードインラインスケート、チーム練習は教習所こと松戸中央自動車学校にて。

昼間の最高気温は26℃。
台風が近づく中、冷たい空気の波が来ていた。

夕方、夜7時過ぎの到着。
練習開始時には多少の蒸し暑さは感じたが、涼しい日かと思っていた。
しかし動き出せば、水はいつもと同じくらいか、もう一本500mLのペットボトルがあっても良かったくらい。

練習はアップからインターバル走。
300mコースを1周流して、2周は気持ちいいくらいの速度でダッシュ、と。

気持ちいいくらいのダッシュ、って。
前後をコーチ二人に挟まれ、ヒイヒイ言いながら、後を追いかけていた。

その後も一周流して2周ダッシュを何本か。
当初、2セットだったが、2セット目にだいぶ遅れてしまっていたので、集中した1セットで。

うまく出来たところでは、300mを33.8秒まで出せた。
まあ、その次の周回では37秒まで落ちてしまったが。

足も揃えて、綺麗に滑って速く。
それでも、離れれば手足バラバラになってスピードももはや追い付かず。

最後は両足のふくらはぎが吊っていた。

コーナーは足数で頑張れるが、直線はもう少し伸びる滑りじゃないと、疲れるだけだな。

夕飯は松戸駅近く、らぁめん一撃にて。
日替わりおつまみは、いつもの醤油味でなく自家製のXO蒋で味付けなのだとか。

小エビとか入っていて味が多様。
ビールに合う。

ラーメンは、豚骨醤油ラーメン。

豚骨醤油スープに負けない麺の薫り。

ここしばらく雨の続いた月曜日錬。
久しぶりにしっかり滑れた。
さて、明日は歩けるのかな。