始まった!
正座鑑賞中。
セカンドシーズンは数冊しか読んでない。
あらすじはWikiとかで追いかけて、後半の数冊を読んだのだが。
元々アニメから入ったので、馴染むな。
って、あっという間に終わったー!
久しぶりにテレビでアニメ見てる。
小説の完結は年内なんだろうか。
楽しみ半面、残念半面。
ま、いい歳してとは思いますが。
そういうのはスーツ姿の時にね。
川口から王子、30.1km、3時間59分。
午後3時過ぎの走り出し。
真夏な気温の日。
そこそこ風があり、窓を開け部屋の中にも風を通していたのだが、じんわり汗ばむ。
いつも通り、のんびりカメラ・ランのつもりだった。
が、首にぶら下げた数百gのカメラは重く、さらにペットボトルをリュックにさして、水分取りながらのランになったため、ペースは上がらなかった。
時々風が強く吹いて一時心地よさを味わえたが、基本的には熱のこもった体だった。
発汗が止まることはないように水分とっていたが、久しぶりにペットボトルを3本、その他に缶ジュースを2缶。
梅雨は開けたらしい。
明日は七夕なのだと商店街の飾り付けに改めて気付かされた。
夏が来るなー。
今年も暑いのだろうか。
正式名称は第2回JAPAN INLINE ROLLER SHORT TRACK CHAMPIONSHIP
写真アップしました。
http://mmm-be-a-sk8er.ddo.jp/~mmm/130630_tokyo_dome_1.htm
http://mmm-be-a-sk8er.ddo.jp/~mmm/130630_tokyo_dome_2.htm
http://mmm-be-a-sk8er.ddo.jp/~mmm/130630_tokyo_dome_3.htm
撮影はSony NEX-F3にNikon 105mmのオールドマニュアルレンズつけて、といつも通りなんだけど。
手ブレ・ピンぼけの雨あられ。
外での撮影に比べれば、圧倒的に暗く、光量不足。
普段はISO自動なんだけど、ISO1600にして感度を稼ぎ、これで絞ってもシャッタースピード上げられるから、動きの早いものでも被写界深度そんなに深くなくても大丈夫〜、とか思っていたのだけど。
やはりノイズがひどい。
ピントも取り損ねていた。
置きピンのつもりだったけど、追いかけてピントリング回したりもしてたので。
背面液晶でフォーカスエイドでは、ちょっと甘い。
この辺は慣れていくしかないな。
次回はISO800くらいで絞り開放で取れるように。
え?滑るのはもちろん。
がんばります。
次回は10月だとか。