夕飯は鶏もも肉の唐揚げ。

鶏もも肉をカットして、塩コショウ、コリアンダーで味付け。
片栗粉をまぶして油で揚げて。

先日試していた油に片栗粉をとく方法ではなく、鶏もも肉に粉をまぶす普通の鶏唐揚げ。
しっかり厚めの衣はザクザクと。
揚げ立て熱々、そして味付けも良い感じ。
唐揚げ、美味い。

飲み物はワイン、チリワイン、アサヒビール、サンタヘレナ・アルパカ・カルメール。
そして焼酎ハイボール。
食べ過ぎ。
夕飯は鶏もも肉の唐揚げ。

鶏もも肉をカットして、塩コショウ、コリアンダーで味付け。
片栗粉をまぶして油で揚げて。

先日試していた油に片栗粉をとく方法ではなく、鶏もも肉に粉をまぶす普通の鶏唐揚げ。
しっかり厚めの衣はザクザクと。
揚げ立て熱々、そして味付けも良い感じ。
唐揚げ、美味い。

飲み物はワイン、チリワイン、アサヒビール、サンタヘレナ・アルパカ・カルメール。
そして焼酎ハイボール。
食べ過ぎ。
本日のラン、川口から荒川河川敷まで往復、15km、1時間38分17秒。

平均6分33秒/kmペース。
6月半ば、梅雨入り目前にして夕方からポツポツと雨が降ってきていた月曜日。
走り出し、夜8時に21℃。
レーシングシューズでのラン。
半袖上下アンダー上下に半袖Tシャツと短パン。
ポツポツとした雨の中、路面は濡れていたが身体に雨を感じるまでもなく。
折り返しで、6分35秒/kmペース。
最近のラン不足のためか、足が重い。
なんとか失速せず、走り終えられた。
家に帰って、シャワー。
夕飯は鯛とごぼうの煮付け。

鯛の身と下茹でしたごぼうを醤油、酒、みりん、砂糖、しょうがの煮汁で煮付けて。
鯛の身がしっかり味が染み込んでいながら、ふっくらとして美味い。
飲み物はワイン、サッポロビール、オーストラリアワイン、イエローテイル、シラーズ。
チリワイン、アサヒビール、サンタヘレナ・アルパカ・カルメール。
そして焼酎ハイボール。
満腹。
やるな、Gemini


朝ご飯はツナ炒め丼。
3ヶ月ぶり?

買ってきた鮪の血合いを細かく切り分け、にんにく、しょうが、玉ねぎと炒め、塩、胡椒、コリアンダーで味付けして。
ご飯に目玉焼きとともに盛り付けて。
マグロの血合いの臭いの強さはあるけど、味はツナ。
味付けもちょうどよく、ご飯が進む。
B級グルメながら…またマグロの血合い見つけたら、作ろう。
夕飯はトマトソース・ハンバーグ。
実家から戻って来た夕飯は、先日の作り置き。

飴色玉ねぎを作って、豚ひき肉、塩コショウ、コリアンダーを混ぜてこねて。
ニンニクで香り付けした油で焼いて、トマトジュース、タマネギ、しめじ、白ワインを入れて塩コショウして煮込んで。

良い味。
トマトの酸味が効いてる。
飲み物はワイン、サッポロビール、オーストラリアワイン、イエローテイル、シラーズ。
チリワイン、アサヒビール、サンタヘレナ・アルパカ・カルメール。
そして焼酎ハイボール。
満腹。