走ってました

本日のラン、川口から荒川河川敷まで往復、15km、1時間29分56秒。

平均6分/kmペース。

12月末の水曜日。
よく晴れた昼間の最高気温は11℃。

夜7時の走り出し。
気温は9℃、空気の冷たい夜。

長袖上下アンダーを着て、長袖Tシャツに短パン。
ターサーRP3ワイドで。
手袋を着け、帽子で耳を覆って防寒しっかり。

河川敷に出ると、乾いた枯れ草の匂いがしていた。

折り返して6分15秒/kmペース。
戻りは5分45秒/kmペース。
ラスト1kmは5分10秒/kmまで上げて、なんとか6分平均。

家に帰って、お風呂。

夕飯は鯛のアラ煮。
飲み物は日本酒、桃川、桃川純米酒。
そして焼酎ハイボール。

寝落ち。

魚肉ソーセージと野菜のコンソメスープ煮

夕飯は魚肉ソーセージ、しめじ、にんじん、タイバジルのコンソメスープ煮。

味付けはコンソメスープの素に料理用ワイン、胡椒、コリアンダー。
魚肉ソーセージを煮込んで使ったのは始めてだけど、良い味。
これはおでん風味の煮込みにも使えるな。

飲み物はワイン、サントリー、酸化防止剤無添加のおいしいワイン。
クリスマス・イブなので今日はワインで。
そして焼酎ハイボール。

満腹。

教習所錬

月曜日定例、スピードインラインスケート、チーム練習は教習所こと松戸中央自動車学校にて。

12月末。
日中の最高気温は10℃。
練習開始の午後7時には気温は7℃。

アップは10周。
ジャージの下を履いていたら、足が動かない。
防寒はしたいが、動くには衣類が多いと邪魔だ。

さらに300mを50秒ペースからペースアップして12周。

練習は先週に引き続き、クロスの基礎練。
狭い範囲でコーナーをひたすら回って。

今年の練習はこれで最後。
良いお年を。

夕飯は松戸駅前、らぁめん一撃にて。

瓶ビールに日替わりおつまみ。
ラーメンは魚系醤油ラーメン。

スープが美味い。
冷えていた体をラーメンが温めてくれた。

満腹。

カオマンガイ

朝ご飯はカオマンガイ。

お米2合に醤油小さじ2、ナンプラー小さじ2、刻んだ生姜で味付けして、塩コショウコリアンダーをまぶした鶏もも肉と共に炊飯器で普通に炊いて、きゅうり、パクチー、目玉焼きと共に盛り付け。

辛酢やスイートチリソースで味つけ加え。

全体的に塩が強かった。
鶏の塩が多かったか。

しかし、良い味。

米の吸水時間取るの忘れてたけど、上手く炊けてて良かった。

メヒカリの素揚げ

夕飯はメヒカリの素揚げ。

スーパーでメヒカリを見つけて、確保する。
ある時に食べなくては。

買ってきたメヒカリをさっと水洗いして、塩コショウ、コリアンダー、たっぷりの小麦粉をまぶして油で素揚げ。

揚げたて。
やや苦味があり、甘みの強い身。
美味い。

飲みものは日本酒、桃川、桃川純米酒。
そして焼酎ハイボール。

満腹。