いつの間にか文字コードがUTF-8になってた…
Internet Explorerでは何も表示され無いページになってました。
FireFoxだったら、さっくり自動判別していたのに…
Internet Explorerのバカぁ。
と、言うわけで直したのは下記。
江戸川区民ローラースケート大会_091115
松戸カップ_091123
くまどんカップ&ちゃんちゃんこカップ_091128
江戸川宴会ラン_091219
当方の拙い撮影ですが、見てやってください。
カテゴリーアーカイブ: blog
勝田
遠ーきーやーまにー、日ーはー落ーちーて。
帰る。
ただし、普通列車ですが。
上野駅
茨城へ。
朝、会社に行って、昨日最後に会社閉めたのが派遣の女の子だった事に気付く。
あー。
昨日、夕方。
彼女の上司にあたる人に、最後お願いしますと声かけて、インラインスケートの練習に向かった。
予想はしていたが、やはりその上司にあたる人は、最後にならなかったか。
何も問題はないだろうよ、業務上はね。
ただ気持ちの上で。
オレだって自分が、自分の意志で決めていたって、会社に一人残っていると嫌気を感じるのに。
人に押し付けておいて、自分が何の負担も感じず、安易だな。
俺が残っていれば良かった。
誰の為でもなく、ただ俺の自己満足に過ぎないのだが。
価値観が違うんだろう。
肩書きとしての課長。
なんのための肩書きだよ。
俺はどうしたい?
何のために誰のために。
教習所練
写真は練習後の夕飯、日高屋の野菜タンメン。
日高屋なんて安いだけのチェーン店、と思いつつ、実は麺はかなり美味しい。
透明感のある食感の良い麺は好きなんだけど。
そうか。
これでもう少しスープが頑張れば。
でも野菜タンメンのスープは美味しいけどね。
夕方。
会社を出るタイミングを計っていた。
派遣の女の子がモリモリ残業している中、管理職の課長陣がどんどん上がっていく。
おーい、女の子に最後閉めさせるのかよ。
と思いつつ、ラスト2人目に会社を出た。
練習にも大分遅れた時間。
残業するにせよ、練習行くにせよ、中途半端だったな。
これで派遣の女の子が最後閉めていたりしたら、また俺、自己嫌悪に捕らわれるな。
自分が楽して、他人に苦労させるのは、好きではない。
ま、練習行ったんだけどさ。
遅れての練習参加。
1日晴れていたのに、やたら寒かった。
アップの最後数周のみ参加出来た。
が、最後のペースアップには、着いていける訳がない。
スピード出し切れてない。
練習は先週に引き続いて片足練。
平地でやって、坂を上って。
右足、弱いよね。
アウトエッジにして、戻せずバランス崩した。
徹底的に片足、そしてフレームのアウトへの倒し込みやって。
最後に軽く滑って、と。
コーチ陣の後ろに着いていたら、スピード上がった。
1周でギブアップする。
コーナーで体を支える足の筋力と、スピードへの慣れが足りないかな。
コーナーで足止めたらもう着いていけなかった。
年内の最後の練習。
次は年明け、かな。
あれー?
アップした写真が表示されない。
近々に直します。