客先に入る前、ちょっと時間調整。
風が通る外、節電でエアコンが入っていない屋内。
一回入ってから、改めて外に出てきてしまった。
今年の夏の傾向かな。
中暑くて、外涼しいとか。
マジで?
丸の内
返信
客先に入る前、ちょっと時間調整。
風が通る外、節電でエアコンが入っていない屋内。
一回入ってから、改めて外に出てきてしまった。
今年の夏の傾向かな。
中暑くて、外涼しいとか。
マジで?
月曜日、スピードインラインスケート、チーム練は教習所にて。
5月のお試しを経て、6月からは一部節電はあるも、滑走は従来のように。
このまま、元通りになっていって欲しい。
午後からは雨が上がり、月も出ていた。
運動するには暑くなく、寒くなく。
アップにて。
滑りの動きのリズムがバラバラになっていた。
手足がバラバラ。
いや、腕振りが単なる切り替えだけになっていたとのこと。
修正すべき形が掴めず。
スタート練を経て、一周のタイムアタック。
コーナーで足を止めてしまった。
止めるようなところではない、かな。
こう動く、と言うのが、イメージ出来なかった。
うーん、うーん。
やや霞んでいるのは、湿度が高いのか。
客先に来る度に大きさに違和感を感じていた。
うん。
空気のもたらす距離感覚が圧倒的に違う。
にもかかわらず、大きさにより近いと誤認しているのだろう。
頭は納得したけど。
あー。
東京タワー見たいかも。
なんでそんなに、アマノジャク?
19.1km、1時間56分。
午後3時過ぎの走りだし。
タイム的にはそう落ちてはいないのだが、結構きつかったのは、やはり気温が高いせいか。
日曜日の日中だけあって人出は多かった。
写真は荒川でボートや水上スキーを楽しむ人達。
ぼちぼち、ウォータースポーツがうらやましい季節かな。
ここ二日ほど、夕飯後にヨーグルトを食べていたのだが。
本日。
ウエスト、すっきり。
禁煙後の、体重増加。
体重減対策の運動量増加。
なぜか、詰まり気味に。
多分もともと、多少なり、弛すぎる傾向はあったのだと思う。
改めて、体のバランスが変わったような。
乳製品、取ってこなかったからな。
下の話でした。