教習所錬

月曜日定例、スピードインラインスケート、チーム練習は教習所こと松戸中央自動車学校にて。

うっかり転けてしまった。
久しぶりにヘッドコーチの後ろ滑れて足を見ていたら、自分の足を縁石に当ててしまい、バランス崩して。

ま、最近はなかなかヘッドコーチの後ろにつけることないので、ちょっと楽しくなってしまっていたらしい。
大きな怪我にならず、練習は続けられた。

この時期にしては珍しく涼しい風の吹いていた4月最終の月曜日。
アンダーは持って来てなかった。
上着着て滑り出したが、しばらくしてそれも脱いでしまった。

アップは基礎を確認しながら。

練習はゆっくりペースで長くすべる。

概ね300mコースを40〜42秒ペース設定にて。
時々、38秒台まで上がったが、ゆったりと。

トップは78周。
自分は50周以上はしただろうか。
のんびりペースだったので、なんとかついていけた。

最後はスピードアップして10周。
35秒くらいまですぐに上がって離れた。

ずいぶん長く滑った。
明日の仕事は、ちょっと体キツイかな。

夕飯は松戸駅前、らぁめん一撃にて、魚系出汁の醤油ラーメン。

美味しい。
太麺の薫り、スープの風味、とろとろチャーシュー。
美味しい。

さて、明日も会社に行かなくては。
筋肉痛は酷そうだな。