走ってました

皇居4周、20km、1時間51分。

春の日。
昼間の気温は20℃近くになり、夕方も13℃くらいの気温だった。

混雑の水曜日。
稲荷湯のロッカーの埋まる前に走り出すことが出来た。

皇居は千鳥ヶ淵付近のそめいよしのが満開になっていた。
仕事上がりらしい、夜桜見物の人達が後から後からやってきていて、周回を重ねて時間が遅くなるほど、皇居の沿道は混雑が進んでいた。

1周目、28分。
2周目、28分。
3周目、28分。
4周目、27分。

日曜日のスケート錬がもたらした筋肉痛はフルマラソンよりも酷かった。
どれだけの間、スケートの筋肉を使ってなかったのか、明らかだな。

月曜日には階段を降りるのも辛く。
二日間、体を休めてまだ筋肉は重いながらほぐしを兼ねてのラン。

気温は高く、上下半袖で走ったのは今期始めてだった。

時々、混雑に足が滞りながら、4周。
筋肉痛も残るので、そうペースは上がらず。

稲荷湯でしっかりお湯に浸かって、足の筋肉と痛む腰を解す。
アフターは神田西口商店街、麺屋そめいよしのにて、冷奴。

湯豆腐も美味しいけど、春の雰囲気の晩には少し冷たいもので。
ビール飲んで、しっかりつけ麺食べた。
今日も美味しく、終わり。