ベランダのトマト

ベランダで育ったトマト、収穫。

例年は3本くらいなのに、今年は生えてきた(!?)トマトが多かった。
一斉に育って、一斉に実をつけた。
しかし狭い範囲で育ち過ぎ、密度の高さからハダニが出て一斉に葉が枯れた。
というわけでなった実は収穫して、木の方は撤去。
追熟は屋内で。

が、多いな。
しばらくトマトは買わないな。

走ってました

本日のラン、川口から荒川河川敷まで往復、20km、2時間10分43秒。

平均6分32秒/kmペース。

曇り空の土曜日、最高気温は31℃。

夜8時の走り出し。
気温は26℃。
雲間からちらっと見えた月は半月だった。

半袖上下アンダー、半袖Tシャツを着て短パン。
ターサーRP3ワイドで。

最初の1kmは7分/kmペース。
体が重い。
折り返し10kmでは、6分37秒/kmペース。
10kmも走れば体は動き出した。
戻りは平均6分27秒/kmペース。

家に帰って、シャワー。

夕飯はスタミナ炒め。

ニンニク、唐辛子で香り付けした油で、小麦粉をまぶした豚肉と玉ねぎを炒め、塩コショウ、コリアンダーで味付けして青ネギをちらして。

シンプルに、豚肉美味い。

良い味。

飲み物は日本酒、酔鯨酒造、酔鯨特別純米酒。
酔鯨の酸味の旨さ。
そして焼酎ハイボール。

良い土曜日。

写真撮ってました

JR上野駅を出て、上野公園から根津まで。

持って行ったのはα7にロシアンLマウント、KMZ Jupiter-3 50mm f1.5。

午後2時半から午後5時まで。
曇り。

久しぶりに降りた上野駅に驚く。
乗り換えることはあっても、なかなか公園方面には行かないものな。
不忍池にて蓮の花を撮ろうと思ったが満開には少し早いか。

そのまま根津神社まで。
人出の多かった上野公園に比べ、根津神社はそう人もおらず。
それなりに枚数撮れたかな。

アジフライとコロッケ

夕飯は買ってきたアジフライとコロッケ。

疲れの溜まっていた金曜日。
午前午後とアポ入れて、もういっぱいいっぱい。
仕事終えて、もはや料理する気もなく。

魚焼きグリルで買ってきたアジフライとコロッケを温め直して。

たっぷりソースかけて。
美味い。

飲み物はワイン、アルプス、信州コンコード。
そして焼酎ハイボール。

さて、のんびり。