ザ・ハンバーグ

夕飯は御茶ノ水、ザ・ハンバーグにて、ハンバーグ150g、ジャーマンソーセージ、温野菜大盛り。

image

粗びき肉のハンバーグ。
プリプリのソーセージ。
そして、ほっこり野菜。

たまには、きちんと美味しいものを食べなくてはね。

走ってました

皇居3周、15km、1時間29分。

昨日。
窓を開けていたら、やたらと涼しくなってしまい片付けようとしていた布団をもう一枚かけて寝た。
暑くなれば無意識に跳ね退けてるだろうと思っていたら、朝までしっかり掛けたまま。
先日は暑くて眠りが浅く、昨日は涼しく。
調整が上手くない。

そんな季節の変わり目。
昼間は向島百花園へ、紫陽花の写真を撮りに行く。
夕方、時間見て皇居へ向かおうとしたら、東武スカイツリー線が人身事故で止まってしまった。

しばらくして動き出したけど、スタートが遅くなってしまったので、今日も3周で。
もっとも、タイムも出ていなくて、3周でちょうど良かったのだろうか。

image

1周目、30分。
2周目、30分。
3周目、29分。

昨日の疲れもあってか、体が重い。

走力が落ちてると言うか、この先暑さでますますペースは落ちるのだろう。
維持しなくては。

写真撮ってました

東武線曳船駅を出て、鐘ヶ淵まで。
午後2時から午後4時半まで。
晴れ。

image

持っていったのはα7にMinolta MC Tele-Rokkor-PF 100mm f2.5。

Konica C35 38mm f2.8にカラーネガフィルム、Lomography color-negative iso 100。
Minolta XD にMC Rokkor 58mm f1.4をつけて、 フィルムはモノクロ、Lomography Lady Grey iso 400。

前回持ち出した際に、あまりに微妙な描写だったKonica C35。
フィルムがLomography X-pro slide iso 200 だったためなのか、改めてお試し。
フィルム2本の消費はそれなりに大変なのだが、曳船界隈の雰囲気はシャッターが進んだ。

ホント、場所の相性があるな。

今日でIso 400のフィルムは全て使い終わり。
またNeopan Acros iso100の日々だ。