走ってました

日暮里から尾竹橋通り沿いに竹ノ塚まで往復、20km、1時間53分。昼間の最高気温は17℃。
良く晴れてはいたのだけど。
昨日の寒さを思い出し、結局、セーターに上着を重ねて出かけた。夕方5時半の日暮里斎藤湯からの走り出し。
気温は14℃。
そう強い風も吹いておらず。半袖Tシャツに短パン。
そこそこ快適な環境か。淡々と足を動かしてイタが、調子良い。
折り返して、10km、58分。
さらに戻りは、快適に足が動いていた。
ラスト1kmは5分9秒/km。
こんなに上げたのも久しぶりだな。日暮里斎藤湯に戻って、しっかりお湯に浸かる。
しっかり動けた。
のんびりした休日だ。本日の体重、58.6kg。日暮里斉藤湯でいつもの生ビールを飲んだが、夕飯は飲まず。夕飯は日暮里駅前、讃岐うどんおにやんま日暮里店にて。
デラックス、さらにキツネと温泉玉子をトッピング追加。つるつるの、柔らかいけどしっかりしたうどんを出汁の効いた汁で。
キツネの良い味。これでビールがないのがホント、残念。

写真撮ってました

上野駅を出て浅草方面、東上野にて。
混雑を避けて、浅草には行かず。

午後2時から午後4時半まで。
晴れ。

持って行ったのはα7にMinolta MC Rokkor-PF 58mm f1.4。

Minolta SRT101にMC Tele Rokkor 100mm f2.5をつけて、フィルムはモノクロ、Oriental New Seagull iso 100。

昨日と異なり晴れてはいたが、やはり肌寒い。

連休中。
どこも混んでいるだろうが、さすがに下町の住宅街は普段通りの休日の光景だった。

何度か歩いてるはずだが、いまだに知らない路地があったりする。
サクサクとフィルム一本撮り終えた。