挨拶回りから戻って来て、とりあえず販売会議の資料は作り終えた。
やれやれ、と思いきや。
来月の生産・販売数量の計画も来週水曜日に立てなくてはいけないことに気付く。
あいやー!
とりあえず、とりあえず。
オフィス・グリコで、イチゴポッキー。
明日は一日、会社引きこもり。
明日は残業無しで。
残業終えて、夜8時。
赤羽、三忠食堂にて、280円。
ふとした切っ掛けで。
その切っ掛けはなんだったか思い出せないのだが、昨日からコロッケのことを考えていた。
最近、コロッケ食べるのって、コロッケそばくらいだよなー、と。
で、今日の夕飯にはコロッケを食べよう、と一日考えていたのだった。
コロッケ。
ちなみにこの三忠食堂で、メンチカツは400円である。
どう考えても手間かかってるのは、じゃがいもを茹でて潰すところから作るコロッケのほうなのに。
コロッケはあまりに安すぎる。
が、美味しさは値段以上だ。
ちょうど夕方に寒い風が吹いていた。
冷たい生ビールに、自家製の揚げたての熱々のコロッケにソースかけて。
箸で割れば、少し崩して。
熱々に冷えたビール。
これは良い。
やはり冬の、ビールのつまみは熱いものが良いな。
久しぶりのコロッケ単品で堪能。
夕飯は神田駅前、柚子屋製麺所にて。
いわゆる、立ち食いうどん。
狭いお店なのだが、夜9時半過ぎ、お客さんでいっぱいだった。
もちろん、たいていはお腹を満たすためにご飯を食べる。
しかしここで食べるうどんは、どちらかというとほっとするために食べる感じ。
挨拶回りを終えて戻ってきた、1月、仕事始まりから二日目。
本日は会議資料作成のために残業。
空腹をまぎらすために、お菓子を食べていたのだけど。
残業終えて、なんか食べたいな、と立ち寄ったのは、ここ。
夜、疲れた時に来ることが多いせいか、ここのうどんはなぜかほっとする。
下味のついた鶏肉と柚子皮刻みに大根おろし、出汁の効いた透明な汁。
うどんをスルッと食べて、おいなりさん。
さて、帰ろう。
明日も仕事。
挨拶回りでまた歩くのだ。