教習所錬

月曜日定例、スピードインラインスケート、チーム練習は教習所こと松戸中央自動車学校にて。

5月も後半。
昼間の気温は26℃まで上がりながら、夕方に冷たい風が吹いていた。
夜7時の練習開始時には、20℃だった。

本日は法政大学チームは参加せず。

アップは300mを45秒くらいのペースで10周。

その後にペース上げて、38〜36秒ペースで7周。

基礎錬もはさみつつ、自分の練習としては引っ張って貰って37〜35秒くらいで5周。

その後に3周を二本かな?

最後に単独で加速走によりタイムアタック。
ゆるっと滑って足数が入らなかったが、一周36.2秒。

思ったよりタイム出たな。

夕飯は松戸駅前、日高屋にて。
生ビール、餃子、鶏唐揚、ウオッカソーダ、そして冷やし中華。

冷やし中華、美味いな。
さて明日は筋肉痛かな。