夕飯は焼き鳥松山で

先週から梅雨入りシテ、朝から雨の月曜日。
午後からは会議で、幸い一日会社に籠もっていた。

幸い、じゃないよ。
一日座ってるって体にも心にも悪いよ。

そんな月曜日。
夕方、仕事上がりもざんざんと雨。
そして寒い。

やれやれ。

こんな日は飲んで帰る。

美味しく飲むなら、と川口駅で途中下車して、焼き鳥松山へ。

生ビールの後、ハイボール二杯。

塩キャベツ。

焼き鳥はお任せ、タレで。

レバー、ホント美味い。
いや、全部美味しいけど。

さて、明日も仕事に行くのですよ。

走ってました

川口から赤羽まで往復、20km、2時間6分。

梅雨の雨の日曜日。
昼間の気温は20℃。
夕方6時半の走り出しは気温18℃。

久しぶりに涼しいラン。

雨は午後4時に降り出していたが、走り出す頃には小雨に、そして時々止んでいた。

いつものコース。
トレイルシューズではそうペースも出なかったか。

戻ってシャワー浴びた。
概ねいつも通りのラン。

夕飯は自宅飲み。

炊飯器で焼豚

最近の趣味は塊肉を焼くことです。

夕飯は炊飯器で焼豚。

表面を焼いて、醤油、みりん、酢、ネギ、生姜のタレと一緒にお湯を満たした炊飯器へ。

保温で9時間。

ほろほろの焼豚。

しかし、500gの豚肉。
サイズ半分になってるのだけど。

これで3食分くらいのつもりだったんだけどな。

写真撮ってました

王子駅から都電荒川線沿線沿いに滝野川近くまで。

持って行ったのは、α7にM42マウント、ロシアンレンズ、Jupiter-9 85mm f2。

レンジファインダーカメラ、Zorki-4にJupiter-8 50mm f2を着けて、フィルムはモノクロ、Oriental New Seagull iso 100。

午後3時から午後5時半まで。
曇り後、雨。

紫陽花を撮りに行こうと、王子飛鳥山公園へ。
まだ緑色も混ざっていて、青から赤、白まで。
たくさんの人が写真撮っていた。

紫陽花を一通り眺めてから、荒川線沿いに市街の方へ。

猫がチョロチョロしているのを見かける。
良い季節だ。

曇り空でポツポツし始めたら、すぐに本格的な雨になってしまった。
諦めてコンビニで傘を買って撮影を続けた。

降り出す前にそれなりの枚数を、取れていただろうか。

夕飯はグリルチキン

鶏もも肉をスキレットで焼いて、ネギと共に醤油、みりん、しょうが、酢のタレで和えて。

鶏はやはりモモ肉が良いな。

付け合わせはグリル焼きズッキーニ、そしてトマトとナスのグリル焼きチーズ乗せ。

美味しい。

問題があるとすれば、ただ今午前1時…