写真撮ってました

王子から巣鴨まで。

持って行ったのはα7にM42マウント、Asahi Opt. Super Takumar 55mm f1.8。

Nikon FG-20にAi Nikkor 85mm f2を着けて、フイルムはモノクロ、Oriental New Seagull iso 100。

午後3時半から午後5時まで。
曇り。

王子から都電荒川線沿いに歩いて、巣鴨まで。

1月4日ということもあってか、神社は初詣の列が出来ていた。

さらに足を伸ばして巣鴨まで。
久しく巣鴨に行って無かったが、露店が商店街いっぱいに並んでいて、その盛況ぶりに驚く。

1月4日、土曜日ということもあるのだろうか。

しかし、猫は見つけられず。
寒かったしな。

写真撮ってました

千葉県勝浦市にて。

持って行ったのはα7にLマウント、KMZ Jupiter-8 50mm f2。
Nex-F3 にSony SEL 16F28。

午後1時半から午後3時まで。
曇り、時々晴れ。

千葉県南部ながら、ほとんど知らない勝浦。
駅を降り立って、駅前に誰もいないことに気づく。
正月2日なら当然か。

お店もほとんどしまっていた。

駅から歩いて、岬の先にある公園まで向かったが、被写体は見つからず。
街中を中心にぶらついたほうが良かったな。
初めての街のためか。

しかし、やたらと猫がいたのはナイス。
短時間ながらも、モフれた。

走ってました

鴨川市江見から安房天津駅まで往復、31.9km、3時間36分。

元旦、走り初め。
カメラ持ってのんびりペースでちょっと長めに。

と思いきや、7分/kmよりも少しペースは出ていた。
予想よりもペースは出ていたか。

元旦ののんびりした雰囲気だった。
海岸沿いには多数の家族連れ。
凧を上げている人もいた。

正月走り初め。
今年はどれだけ走れることやら。