鱈のムニエル、トマトソース

夕飯は鱈のムニエル、トマトソースで。

塩コショウ、コリアンダーで味付けした鱈の切り身に小麦粉をまぶして、ニンニクで香り付けしたオリーブオイルで両面軽く焼いて。
玉ねぎ、トマトジュースを加えて軽く煮詰めて。

うん。微妙。

美味しいけど、やはり鱈の香りが強いな。
トマトジュース煮詰めるのにすこし塩を入れれば良かったか。

スーパーにはよく売っているのだけど。
サバやブリ、あるいはイワシとか。
鯛でも良いかな。

鱈はなかなか身の香りが強くて、難しい。

スマートウオッチ

dポイントが6000ポイントほど貯まっていた。

ポーンと使っちゃうかな、と考えてnojima電気へ。

この機会に血中酸素濃度も測れるスマートウオッチ買うかな、と考えていたんだけど。

Huwaeiのスマートバンド。
現物前にして、触って。

うーん、要らんなと。

いや、あれば使うと思うんだけど。

今、ランはGarminでスピードと時間だけ測っていて、特に脈拍や血中酸素濃度とか測ってないんだけど。

無くても困らないんだよなー。

そしてスマートウオッチにあれこれ、着信やらSNSの通知が入るのはGarminでも切ってある。

うーん。
これ、むしろ電気圧力鍋買ったほうが良くない?
ホットサンドメーカーとか。

結局、dポイントの使い所はまた検討に。