ドライブゴーゴー

本日のカーシェアでゴー。

スズキ、スイフトで。

午後2時過ぎから午後3時半まで。
往復15km。
蕨駅近くを出て、荒川沿いの川口市街まで。

これがちょっとした距離なのに、実に解りにくい走りづらい道だった。

右折レーンが二つあって、流れで乗ってしまえば路地の方へ曲がって行くレーン。

初見殺しとはこのことだよ。

まして休日の市街地などただただ走りづらく。

運転感維持するには良いのかもしれないけど、ドライブの楽しさはないな。

ローソンで唐揚げドッグ食べて戻って来た。

ちょっとしか走ってないのに、ずいぶんたどり着かない。

今度は郊外へ向かおう。

走ってました

川口から荒川河川敷まで往復、20km、1時間59分21秒。

平均5分58秒/kmペース。

朝から曇りの土曜日。
昼間の最高気温は26℃。

気温はそう高くないのに、湿度が高いのか歩いていたら汗ばんでいた。

夜8時半過ぎの走り出し。
気温は22℃。
気温の割りには暑さを感じる。
走り出しからじわっと汗ばんでいた。

半袖上下アンダーに、半袖Tシャツを着て短パン。
ターサーRP3ワイドで。

行きは5分58秒/kmペース。
折返してからも概ね5分58秒/kmペース。

GPSウオッチを見ながら、タイムを維持して足を動かして。
しかし、だいたい安定したペースで走れたか。

家に帰って、シャワー。

夕飯は鯖のムニエル。

塩コショウ、コリアンダーを振った鯖に小麦粉をまぶして、ニンニク、唐辛子で香り付けしたオリーブオイルでフライパンでこんがり焼いて。
パセリと共に盛り付けて。

良い味。

飲み物は日本酒、小江戸鏡山酒造、純米原酒小江戸。
少し酸味のある小江戸。
塩を振った鯖に実によく合う。

これは美味いな。

そして焼酎ハイボール。

ずいぶん夜更かし。
さすが土曜日。

写真撮ってました

赤羽駅を出て、北赤羽近傍まで。

持っていったのはα7にAsahi opt. Super Takumar 55mm f1.8。

Nikon FG-20にAi Nikkor 85mm f2を着けて、フィルムはモノクロ、 Lomography Earl Grey iso100。

午後3時から午後5時まで。
曇り。

最近、雑踏を特に中心となる被写体を捉えずシャッターを切っている。
ゴチャっとした風景ながら惹かれるのは、なんだろう。

行ったことのない方へと、北赤羽方面へ。
ま、中心街を外れていくので、被写体は少ない。

北赤羽駅の向こう、新河岸川の土手沿いにジャカランダの青紫の花が咲いているのを見つけた。

熱帯性の植物で、東京では冬の寒さに枯れてしまうと聞いていたが問題なく育っている感じだな。

なかなか珍しいものが見れた。

走ってました

川口から荒川河川敷まで往復、15km、1時間29分30秒。

平均5分28秒/kmペース。

曇り空の木曜日。
昼間の最高気温は27℃。

夜8時の走り出し。
パラパラと雨が降っていた。
気温は23℃。

レーシングシューズでのラン。
上下短いアンダー、半袖Tシャツを着て短パン。
ターサーエッジ3ワイドで。

走り出して、うっかりする6分10秒/kmペースまで落ちる。楽なのはそのくらいのペースなのだろうな。
GPSウオッチを見ながら、足を動かして。
折返しで6分/kmペース。
その後もペース維持しつつ、今日もなんとか6分/km切り。

家に帰って、シャワー。

夕飯は鳥もも肉とにんじん、しめじ、ズッキーニのトマトソースコンソメ。

先日の調理。
にんじんは水から煮立てて、コンソメスープ、トマトジュース、コショウ、コリアンダー、砂糖で味を整えて、しめじ、鳥もも肉を入れて煮て。
ズッキーニはグリルで焼いたのを漬け込んで。

昨日作った鯛のトマトコンソメスープ煮と同じ鍋で鳥もも肉を煮ていた。

冷蔵庫に入れていた煮物をレンチンして、パセリと共に盛り付けて。

このトマトコンソメスープ。
トマトの酸味がさっぱりしている。
これ、ワインとか入れて煮たらもう少し酸味出るかな?
色々作り込めそうではあるけど。

ズッキーニが出回るなら、ぼちぼちラタトゥイユの季節か。
ちょっと肉や魚入れて、ラタトゥイユ風ね。

夏が来るな。

飲み物は日本酒、小江戸鏡山酒造、小江戸。
しっかりしたお酒。

そして焼酎ハイボール。

満腹。

走ってました

川口から荒川河川敷まで往復、15km、1時間29分24秒。

平均5分57秒/kmペース。

朝からよく晴れた水曜日。
昼間の最高気温は29℃。
梅雨入り前の真夏日。

今年も暑くなるのかね。

夜8時の走り出し。
気温は25℃。

レーシングシューズでのラン。
上下短いアンダー、半袖Tシャツを着て短パン。
ターサーエッジ3ワイドで。

もちろん一ヶ月前に比べれば暑いんだけど、まだまだうごけないほど暑いわけではない。。

走り出して、折返しで6分4秒/kmペース。
折り返してからじわじわとペース上げて、ラスト1kmは5分41秒/kmペースで、今日はなんとか6分/km切り。

太ももの筋肉に疲労感を覚えつつ。

家に帰って、シャワー。

夕飯は鯛とにんじん、しめじ、ズッキーニのトマトソースコンソメ。

昨日の調理。
にんじんは水から煮立てて、コンソメスープ、トマトジュース、コショウ、コリアンダー、砂糖で味を整えて、しめじ、鯛を入れて煮て。
ズッキーニはグリルで焼いたのを漬け込んで。

今日は昨日冷蔵庫に入れていたタイの煮物をレンチンして、パセリと共に盛り付けて。

鯛の魚臭さは残っているが、トマトコンソメスープ味がさっぱりと。

初めて作ったけど、良い味になった。

飲み物は日本酒、小江戸鏡山酒造、小江戸。
しっかりしたお酒だ。
酸味も感じる。

そして焼酎ハイボール。

お腹いっぱい。
最近、ちょっと太ってきた。
走量が減ってるからな。

夕飯、メニュー見直さないと。