走ってました

皇居4周、20km、1時間53分。

昼間は25度を越えた日。
それでも、夕方、皇居は毎週水曜日定例に猛烈に混雑していた。

image

1周目、29分。
2周目、29分。
3周目、28分。
4周目、27分。

足首の痛みが残る。
ターサージール4でのラン。
このシューズなら足首の負担は気にならない。

最後の1周は、後半にペースアップして。
気温の変化に体が対応していない。
人間の体は気温の変動への対応が一番遅いとは言うのだけど。
6月、梅雨の時期にはもう少し動きやすくなるだろうか。
どうにも足が重い。

走っていれば軽くはなるのだけど。

アフターは台北苑で。
今週末のウルトラのコース解析を聞きながら、秋シーズンの大会予定を考える。

去年同様で良いかな。
各大会への愛着感も持ってきているし。
それでも、9月の予定をどうするかは迷いつつ。

走ってました

皇居4周、20km、1時間53分。

昼間は25度を越えた日。
それでも、夕方、皇居は毎週水曜日定例に猛烈に混雑していた。

image

1周目、29分。
2周目、29分。
3周目、28分。
4周目、27分。

足首の痛みが残る。
ターサージール4でのラン。
このシューズなら足首の負担は気にならない。

最後の1周は、後半にペースアップして。
気温の変化に体が対応していない。
人間の体は気温の変動への対応が一番遅いとは言うのだけど。
6月、梅雨の時期にはもう少し動きやすくなるだろうか。
どうにも足が重い。

走っていれば軽くはなるのだけど。

アフターは台北苑で。
今週末のウルトラのコース解析を聞きながら、秋シーズンの大会予定を考える。

去年同様で良いかな。
各大会への愛着感も持ってきているし。
それでも、9月の予定をどうするかは迷いつつ。

漬物作る

今日は何もない日。

image

今朝食べ終えたので、また漬物を仕込む。

みりんと2倍の水、塩、砂糖、生姜、唐辛子を一煮立ち。
冷ましてから、等量の酢を加えて。

image

結局調味液足りず。
二倍に水で割った酢を追加した。

少し、塩強め。
あまり甘いのもべったりするので。

さて、どうかな?

教習所練

月曜日定例、スピードインラインスケート、チーム練習は教習所こと松戸中央自動車学校にて。

image

ここしばらく気温は上がって来ていたが、涼しく強い風の吹いていた夕方。

練習は法政大学のアイススケートの人達も参加して、それなりの大人数で。

夏が来るまで。
例年の光景。

アップは前半10分はのんびり300m50秒ペース、後半10分は37秒くらいまで上がって。
離れされて、何度か付き直そうとダッシュしていた。

その後は遅い順に並んで、1周毎に先頭が変わりながらビルドアップ。
自分の番が終わればすぐにペース上がり、その後は何度か追いかけていた。

2本やって、後の方はふくらはぎがつってしまい、もはや加速できず。

滑り慣れなきゃな。
練習はしばらく人も多いだろうし。

しかし梅雨の季節も近くて。
来週も滑れますように。

image

夕飯は松戸駅前らーめん一撃にて魚系醤油着け麺。
麺の食感に、濃厚な魚の出汁のスープ。
美味しかった。

走ってました

皇居3周、15km、1時間23分。

image

昨日、ベアフットシューズで走ったら、妙に右足首が痛い。
ベアフット・シューズで走るようになってからもう1年以上。
慣れてない訳ではないが、走り方が変わってきたのだろうか、足首に負荷をかけてしまったらしい。

ランステを出るのが遅くなったこともあったが、足首の懸念もあり、今日は3周で。さ
ターサージール4でのラン。

ターサージールなら痛さは感じない。
やはり接地の踵の使い方が違うのだろう。

1周目、27分。
2周目、28分。
3周目、28分。

若者の団体に後ろから近付かれて、1周目はペースアップ。
2周目で、一人になってからうっかり失速していた。

観光客の多い日曜日の午後。
皇居の周回の歩道は、夕方でも意外に観光客で混雑していた。

image

終わって、夕飯は神田西口、東京カオマンガイにて、カオマンガイ大盛りパクチー増し、生春巻、そしてシンハビール。

美味美味でした。