写真撮ってました

千代田線綾瀬駅を出て北綾瀬までにて。

持っていったのはα7にJupiter-9 85mm f2。

Minolta X370sにMC Rokkor 58mm f1.4をつけて、フィルムはモノクロ、Fuji film Neopan Acros iso 100。

午後2時半から午後5時まで。
晴れ。

綾瀬が足立区であることを初めて知った。

何にもなかった。
団地街。
延々と歩く、歩く。

公園はあったのだけど。
人工的な光景は、あまり惹かれない。

ま、猫も見つけたし。
昨日に比べれば、まだ楽だったか。

独特な町だな、と考えつつ。
では独特でない町があるのか、とも思うが。

住宅街、団地街の多くは開発年代の新しいものは似たような並びではあるかな。
興味はあまり惹かれない。

古い町はそれぞれ独特な雰囲気があるけど。

走ってました

日暮里から足立区竹ノ塚まで往復、20km、2時間5分。

ここしばらく涼しい日が続いていたが、一日蒸し暑かった土曜日。
歩いていたら、じわっと汗をかいていた。

銭湯ランがしたい。
調べて見つけたのが、日暮里の斎藤湯。
駅から数分のところにある銭湯。
昔からの銭湯らしいが、現代的に

着替えて荷物を入れたロッカーの鍵をカウンターに預ける。
夜7時半の走り出し。

尾竹橋通り沿いに隅田川、荒川を越えて足立区へ。
道路沿いに進んで竹ノ塚駅近くの公園でトイレに入って、水分補給して折り返し。
戻りも尾竹橋通りに沿って来たが、曲がるところを間違えて西日暮里の方に出てしまったが、距離的にはちょうど20km。

見通しの効かない、東西南北も判りづらい夜のランではあったけど、初めてのコースながら無事戻ってこれた。

斎藤湯は近年リニューアルしたばかりだそうで、お風呂は熱めの風呂、マッサージ風呂、露天っぽい風呂、冷水風呂に高濃度炭酸湯。
シャンプーとボディソープ常備。
これで460円。
凄い。

風呂上がりにカウンターでは生ビールも売っていた。
が、さすがにそれは危険だろうと、牛乳。

やばい。
まったりし過ぎる。

銭湯を出て駅前に行けば11時近く。
さすがにお店は見つけられず、日高屋で夕飯。

しかしユーティリティ充実の銭湯。
コースも信号ストップの煩わしさはあるけど、かなり快適に走れた。

明日もここで良いかな。

良いとこ、見つけた。

写真撮ってました

西武池袋線石神井公園を出て、上井草、井荻を経て下井草まで延々と歩いて。

午後3時から午後6時まで。
晴れ。

持っていったのはα7にRussian m42 mount、Helios 44-M-4 58mm f2。

Nikon FMにAi Nikkor 85mmをつけて、フィルムはモノクロ、Fuji film Neopan Acros Iso 100。

石神井公園駅を出たらコインロッカーがなかった。
結局、ランニング道具持ったまま、延々と歩くことに。
おまけにしっかりしたストラップ付きのサンダルは左足の小指の脇に当たって痛くなり、途中でランシューズに履き替えてしまった。

被写体も見つからず、荷物は持ったままで動くのも鈍く。
フィルム一本撮り終わるのにずいぶん時間かかってしまった。
デジタルも100枚も撮ってない。
ダメダメな日。

疲れた。

イタリアカラスミのペペロンチーノ

夕飯は蕨駅近く、ピッツァマリオにて。

塩コショウしてレモンを絞ったきゅうりに、ハーブのディルを和えて。

ピザはトマトとベーコンのジェノベーゼソース。

パスタは店長さんの仕入れられたイタリアのカラスミ粉末をたっぷり振ったペペロンチーノ。

カラスミって。
カラスミって、こんなにも旨味のあるものなのか。

一口食べ口の中に広がる魚の風味。

この間、台湾のカラスミで作ってもらった際はもう少しカラスミの卵のプチプチ感があった。
このカラスミ・パウダーはパスタのオリーブオイルや唐辛子への親和感が強い。

ペペロンチーノってこんなにも旨味の強い食べ物だったっけ。

ああ。
尿酸値の気になる人には進められないな。

俺も気をつけなきゃ。
美味しいもの食べ続けるために。

走ってました

川口から赤羽往復、20km、2時間8分。

今日も晴れてはいたが、涼しい一日。

一日、会社にこもってパソコン触っていた。
夕方、仕事を終えて帰路につきながら、走りたくないなと考える。

家に帰ってからの走り出し。
終われば、だいぶ遅い時間になる。
昨日の疲れもあるし、遅い時間では夕飯に入れるお店も限られる。

多少、逡巡したが走らねばという気持ちが勝った。

夜7時半の走り出し。
足は重く、ペースは出なかった。
北赤羽の方へ荒川を渡れば、河川敷には提灯が並べられていた。

土曜日には花火大会が予定されている。
その準備だろう。

今週末には地元では走れないな。

終わってシャワー浴びて、夕飯は駅前のなか卯へ。

うん。
殺伐としている…
あぁ。
夜の安い系チェーン店には入るべきではなかったな。

やれやれ。
皇居で走りたいよ。