中華風肉野菜炒め

夕飯は中華風肉野菜炒め。

先日、アジアンフード店で購入した中華風ミックススパイス、王守義十三香(スーサンシャン)。
ようやくお試し。

スパイスだけ舐めてみると、甘くて辛い。
香りとしては八角を中心に、甘草が入っているので甘みがあり、山椒がピリッと辛い。

さてどんな味になるか、と。

ニンニクを米油でさっと炒めて、小麦粉をまぶした豚肉を炒めて、にんじんを入れて、長ねぎと茄子を炒めて、ピーマンを炒めて。

オイスターソース、中華スープの素、醤油、摩り下ろし生姜に少し水を入れたタレをざっと入れて具材に絡ませて、王守義十三香をパッパッと振り入れて。

味付けに醤油は要らなかったな。
塩味が強い。
王守義十三香はほのかに感じる程度。
でもあんまり入れると舌が辛くなるかもしれない。

なるほど、こういう風味になるのか。

王守義十三香、使って行くの面白そうだ。

飲み物は一ノ蔵特別純米酒辛口。
そして焼酎ハイボール。

今日も美味しく。