写真撮ってました

東武動物公園近傍にて、桜を撮りに行った。

持って行ったのはα7にJupiter-9 85mm f2。

午後3時半から午後4時半まで。
曇り時々雨。

毎年、ここで桜を撮る時は曇り空。
季節独特な気候かな。

そして今日の失敗は85mmと中望遠レンズだけ持って行って、標準相当な50mmを持って行かなかったこと。

少し離れて、桜の木丸々を撮るには中望遠では狭かったな。

今年の桜は少し早い気がする。
今日行けて良かった。

ドライブゴーゴー

本日のカーシェアでゴー。

トヨタ、ヤリスで。
4時間、往復60km。
曇り時々雨。

蕨駅東口を出て、行きは外環道から高速の東北道へ乗って。
東武動物公園近くまで。
帰りは下道でずっと渋滞していた。

夕方には渋滞するの当たり前。
判ってる。
朝早くから行動するべし。

いや、平日寝不足で疲れ切ってるサラリーマンが休日朝から動ける訳ないだろ。
若くないのよー、とか考えつつ。

久しぶりにETCカード挿して高速乗った。
さすがのヤリスでも、ガーッと追い越し車線走り続けられず、走行車線に戻る。
雨天80km規制とかで、取り締まりしてたら嫌だなー、と。
年度末なので。

久しぶりにしっかり走ったな、と。

電気圧力鍋でドライフルーツ入りパンケーキ

朝ごはんは電気圧力鍋でドライフルーツ入りパンケーキ。

卵、牛乳と混ぜたホットケーキミックスに乾燥りんご、乾燥マンゴー、レーズンそしてドライフルーツミックスを入れて、100℃で1時間半。

取り出して、ひっくり返して50分。

皿に置いて一晩放冷しつつ水分飛ばして。
と思いきや、下の皿に接してる面には水分が残ってしまった。
網みたいなもの買わないとだめかな?

カットして、食べる前にトースターで3分。

ドライフルーツたっぷり。
フルーツ由来のしっかりした甘さと酸味がある。

これは美味い。
まあ、ドライフルーツミックス、上野アメ横で300g、1350円と結構な値段だった。
追加のドライりんごやマンゴーも100gでそれぞれ300円。
原価考えると、贅沢なパンケーキ。

やはりレーズン2倍にするのがお手軽かな。