メヒカリの素揚げ

夕飯はメヒカリの素揚げ。

千葉県産のメヒカリ。
買ってきたメヒカリに塩コショウ、コリアンダー、たっぷりの小麦粉をまぶして油で素揚げに。

少し長めに揚げて、表面をカリカリに。

表面はカリカリながら、身はふわふわ、やや苦みあり。
これぞ、メヒカリ。

飲みものは日本酒、高の井酒造、越後魚沼倶楽部。
そして焼酎ハイボール。

美味い。
良い夕飯。

走ってました

川口から荒川河川敷まで往復、15km、1時間32分48秒。

平均6分11秒/kmペース。

勤労感謝の日。
良く晴れた昼間の最高気温は20℃。
心地良い小春日和な休日。

夜8時半の走り出し。
気温は16℃。
肌寒さは感じず。

レーシングシューズでのラン。
上下短いアンダー、半袖Tシャツを着て短パン。
ターサーエッジ3ワイドで。

昨日の疲労感はそう感じることもなく。
夜の河川敷。
頭上に輝く月は4日後には満月になる。
静かで綺麗な夜。

折返しでは6分14秒/kmペース。
後半はペースあがって、6分8秒/kmペース。
ラスト3kmで6分~5分50秒/kmまで上がっていた。

家に帰って、お風呂。

夕飯は豚の角煮、煮玉子と共に。

電気圧力鍋を使って、圧力調理でたっぷりの水と共に豚ロース肉の固まりを20分加熱して。
醤油、酒、みりん、生姜、砂糖の煮汁で煮付けて。

ロース肉は箸で崩れるくらいにホロホロになってはいるけれど。
豚肉の旨味が抜けているような気もする。
この辺、圧力調理15分ではどうなんだろうか。

電気圧力鍋で豚肉の調理検討、続くな。

飲み物は日本酒、高の井酒造、越後魚沼倶楽部。
すきっと。
そして焼酎ハイボール。

満腹。
明日は仕事だ。