ドライブゴーゴー

本日のカーシェアでドライブ、トヨタ、ヤリスクロス(ハイブリッド)にて。

午後2時半から午後5時半まで、3時間、往復86km。

蕨駅東口を出て東北道に乗って、幸手権現堂桜堤までヒマワリ畑を見に行く。

が、ひまわりの見頃はもう過ぎていた。
花が下を向いていた。
えぇ…8月第一週でヒマワリって終わりなんだっけ?

たまにはETCカード使わねば、と高速に乗ったけど、1年以上ぶり?
蕨から幸手まで30分で着くのはさすがに速いな。

ヒマワリのピークを過ぎていたとは。
夏が過ぎていくな。

走ってました

本日のラン、川口市街のランにて、20km、2時間10分8秒。

平均6分30秒/kmペース。

8月第一週の土曜日、最高気温は34℃。

夜8時の走り出し。
気温は31℃。
荒川河川敷は花火大会のため、川口市街でのラン。

夜8時も過ぎれば車も少なく、信号で足を止められることはあっても市街地は比較的スルッと走れた。

花火大会帰りか、うひょーとか奇声あげてる若者二人が信号待ちの時、後ろに立っていていきなりスマホ落としてごめんなさいと謝って来ていた。
何かやろうとしていたのだろうか。
若者怖い。

市街地は変な人に会う割合も高いね。

半袖上下アンダー、半袖Tシャツを着て短パン。
ターサーRP3ワイドで。

GPSウオッチを見ながら、折り返し。
10kmでは、6分32秒/kmペース。
戻りは平均6分28秒/kmペース。

知らない道のため、途中で給水出来ず。
やはり走り慣れたコースが安心だな。

家に帰って、シャワー。

夕飯はスタミナ炒め。

ニンニクで香り付けした油で、塩コショウ、コリアンダーで味付けして小麦粉をまぶした豚肉と玉ねぎを炒め、青ネギをちらして。

ちょっと塩強かったかな。
それでも豚肉美味い。

飲み物は日本酒、雪椿酒造、越乃雪椿純米吟醸。
そして焼酎ハイボール。

満腹。

写真撮ってました

本日の撮影は東中野駅を出て下落合から高田馬場まで。

持っていったのはα7にMinolta MC Rokkor 58mm f1.4。

午後2時から午後4時まで。
晴れ。

8月第一週。
今こそ、夏ど真ん中。
蝉の声。
強い日差し。
乾いた空気。

夏の心地よさ。

強い日差しの中、鮮やかなコントラストにシャッターが進んだ。

茄子の焼き浸し

作り置きの茄子の焼き浸し。

茄子の皮をピーラーで剥いて、半分に切った5本分をレンチン6分。

油をたっぷりひいたフライパンで焼目をつけたら、醤油、みりん、酒、白だし、砂糖のタレに漬け込んで。

皮を向いているので色が悪くなることもなく。

それなりに手間かかったのに、秒で無くなる。
茄子美味い。

アジフライとコロッケ

夕飯はアジフライとコロッケ。

勝ってきたスーパーのお惣菜を魚焼きグリルで温め直して、表面カリカリの熱々に、たっぷりのソースかけて。

美味い。

飲み物は日本酒、雪椿酒造、越乃雪椿純米吟醸。

そして焼酎ハイボール。
今週も終わり。