教習所錬

月曜日定例、スピードインラインスケートチーム練習は教習所こと松戸中央自動車学校にて。

寒い。

急激に気温の下がった10月後半。
昼間は17℃まで気温が上がったが、練習始まりの夜7時には15℃。
先週と10℃違うんだけど。

フォーム練習から。
後ろ足を高く上げることを意識して。

フォーム練習したことを意識したまま、滑り始める。
アップ10周。

その後に10周。
先週と同じく38秒目安ながら、39秒からさらに41秒台まで落としてしまった。

寒くて体動いてない。

その後、フライングラップで単独でタイム計測して一周36.7秒台。
遅い。

もう一回、10周して今度はラスト3周でジュニア選手が参加して追いかけて来た。

こっちは41秒台まで落ちていて、タイムだけ見れば追い越される。

死ぬ気で逃げつつ、えげつなくインコース塞いだりして、なんとか3周逃げられた。

やれやれ。
長袖アンダー持って来ていたのだ。
着れば良かったな。

ああ、寒い時期になってしまった。