ドライブゴーゴー

本日のカーシェアでゴー。

トヨタ、ヤリスクロスで。

東所沢駅近くを出てトーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園まで。

午前11時から3時間。
往復45km。

ヤリスクロス?
ほーん、ヤリスはヤリス、変わらんやろ。ポチーっと。
と、安易に予約したら別物だった。
さすが5ナンバー。

走る走る。
あっという間に結構なスピードになっていた。

信号が黄色に変わるのに無理せず、とちょっと急ブレーキ気味ながらも、すっと止まる。

ヤリスとは別物の安定性。
これは凄いな。

そして向かったトーベ・ヤンソンあけぼの子供の森公園。
ムーミンの作者、トーベ・ヤンソンとコラボした建築物とあったが、これは凄い。

ムーミンのフィギュアとかないけど、雰囲気溢れる建築物。
ほとんど木造で、コンセプトがよく出来ている。

これが無料か。
お金取れるだろ。

車でなくてはアクセス出来ないけど、たくさんの家族連れがいた。
面白いところあるな。

なかなかの休日。

イワシのコンフィ

夕飯はイワシのコンフィ。

イワシに塩コショウ、コリアンダーをまぶして、ニンニク、ローリエとオリーブオイル、コメ油と共に電気圧力鍋に入れて、底に水を入れて圧力調理で40分。
高圧蒸し調理。

パセリと共に盛り付けて。
レモン汁をかけて骨ごと食べて。

美味し。
ほんとに美味い。

6ヶ月ぶり。
ここのところ、イワシは小麦粉まぶして素揚げにしちゃうことが多かった。
久しぶりのオイル煮、美味い。

良い感じのイワシを購入出来るのはホントにタイミング次第。
次はやはりしばらく作っていない、イワシの蒲焼風かな。

飲み物は日本酒、辰馬本家酒造、かおり純米吟醸。
この日本酒、美味いな。
名前の通り、風味が良い。
やや辛口ながら、甘さを感じる。
飲みやすいな。

気を付けよう。

そして焼酎ハイボール。

今日も美味しく。