ハンバーグ

夕飯は1ヶ月ぶりのハンバーグ。

みじん切り玉ねぎを炒めて、飴色玉ねぎにして。
豚ひき肉、塩、胡椒とコリアンダー、水を加えて混ぜてこねて。

まとめて数日分のつもりで作っていたら、4時間料理していた。
4日分、ジップロックに。

ニンニク、唐辛子で香り付けした油でハンバーグ生地を焼いて。
火が強かったか、だいぶ焦がした。
料理ワインを入れて蓋をして蒸し焼きにして。
ニンニクチップ、パクチーと共に盛り付けて。

良い味。

飲み物は日本酒、玉乃光酒造、純米吟醸酒魂。
そして焼酎ハイボール。

のんびり日曜日。

マルガリータピザトッピングマシマシ

日曜ランチピザ部。
遅い日曜日のランチはマルゲリータピザ、トッピングマシマシ。

ニッポンハムのマルゲリータピザ。
スライストマト、そして刻みチーズを追加トッピングして、あらかじめ予熱した、魚焼きグリルで焼いて。

チーズには焦げ目が着いた。
とろっとはならないか。
熱々のトマト、チーズは美味い。

そしてアサヒ生ビールマルエフ。
もう少し食べたいところだけど、すぐ夕飯だ。

ドライブゴーゴー

本日のカーシェでドライブ。
トヨタ、ヤリスハイブリッドにて。

午後1時から1時間20分、往復32km。
蕨駅西口を出て、外環沿いに122を北へ。

先週はタイ北部で車の運転していて、120kmとかそうアクセルも踏まずに運転していた。
改めて日本で、60kmとかスピード上がるとずいぶん速いなと感じる。

道路の幅も違うし、車の数は多いし、信号も度々。
感覚が違うな。

雨が降り出して来たので早々に折り返し。
久しぶりに土砂降りの中の運転になった。

午前11時から4時間、往復80km。
西川口駅東口を出て、多摩湖を目指して。

が、適当な休憩地に辿り着かず。
あれー?
近場まで行って折り返せず、さらに数キロ通り過ぎ。
結局、多摩湖は見ずに。

そういえば前回行ったのは狭山湖だった。
うろ覚えが過ぎる。

4月は一ヶ月運転せず。
久しぶりに運転すれば、ちょっとアレだったけど。

日曜日には酒飲んでダラダラしていたいところだけど。
運転も適度にしなくちゃいかんな。

走ってました

本日のラン、川口から荒川河川敷まで往復、20km、2時間3分17秒。

平均6分10秒/kmペース。

良く晴れた土曜日。
昼間の最高気温は26℃。

夜8時の走り出し。
気温は21℃。
心地よい夜。

半袖上下アンダー、半袖Tシャツを着て短パン。
ターサーRP3ワイドで。

木曜日のランの筋肉痛は残っていた。

折り返し10kmでは、6分11秒/kmペース。
筋肉痛の割りには足は動いたか。
戻りは平均6分9秒/kmペース。

家に帰って、シャワー。

夕飯は豚肉のソテー。

塩コショウ、コリアンダーを振った豚肉に小麦粉をまぶして、ニンニク唐辛子で香り付けした油でソテーして。
豚肉の香り。
美味い。

飲み物は日本酒、玉乃光酒造、純米吟醸酒魂。
そして焼酎ハイボール。

満腹。