月曜日定例、スピードインラインスケート、チーム練習は教習所こと松戸中央自動車学校にて。
法政大のアイススケートの学生さん達が練習に参加していた。
例年の、初夏の時期のゲスト。
梅雨の頃には、もうアイスの練習の方へ戻ってしまう。 
アイススケートの全日本クラスのメンバーも参加と言うこともあり、アップから周回のタイムが上がっていた。
300m1周、36秒でパックから離れた。 
気候的には、日曜日夕方から急に涼しい風が吹いたために、ずいぶん気温が下がっていた。
動いてなかったら、上着着ていないと肌寒いと感じるくらい。 
練習は3周のダッシュ。
数本やったが、やはり2周、3周で失速していた。 
その後にスタート錬。
バタバタした足入れを、上手く形が取れるように。 
高速で足首がグラッとしたり、まだまだ滑るのが安定しないな。
久しく月曜錬がやれていなかったが、また夏まで滑っていけるだろうか。 
すぐ梅雨の時期ではあるけどな。

















