夕飯は鶏もも肉とごぼう、ニンジンとしめじの煮付けで。
煮卵も併せて。

昨日のランの疲労が足に残っていて、そして大雨。
とても走りに行く気にはなれず。

飲み物は焼酎ハイボールに78ビール。
て、気づけば朝、と。
こんなことやってるから寝不足だよな…
あかん。
夕飯は鶏もも肉とごぼう、ニンジンとしめじの煮付けで。
煮卵も併せて。
昨日のランの疲労が足に残っていて、そして大雨。
とても走りに行く気にはなれず。
飲み物は焼酎ハイボールに78ビール。
て、気づけば朝、と。
こんなことやってるから寝不足だよな…
あかん。
川口から荒川河川敷まで往復、20km、2時間13分29秒。
さすがに真夏のランはキツい。
朝から晴れて、暑かった水曜日。
本日在宅勤務。
昼間の室温はは38℃まで上がった。
夜7時半の走り出し。
気温は33℃。
走り始めて、肌の熱さを感じた。
立ち止まれば心臓の鼓動が速い。
凄いな、この暑さ。
レーシングシューズでのラン。
半袖上下アンダーで、半袖Tシャツに短パン。
ライトレーサー4ワイドで。
行きは、6分34秒/kmペース。
戻りは6分46秒/kmペース。
戻りでガタガタにペース落ちていた。
暑さで体が動いていなかった。
それでも帰らなきゃ、と淡々と足を動かして。
家に戻ってシャワー。
夕飯はブリのソテー、甘生姜醤油味で。
ブリをソテーして、ひっくり返したら、醤油、おろし生姜、みりん、酒、砂糖のタレをザッと入れて煮絡めて。
飲み物は焼酎ハイボール。
そしてヱビスプレミアムホワイト。
思ったより食が進まないのは、内臓も暑さの中のランで疲れているからかな。
うっかり足を組み替えたら太ももが攣った。
やれやれ。
真夏の運動は辛いよ。
ただいま在宅勤務中。エアコン着けず、扇風機のみ。温度計見れば、これ。一時は38℃超えていた。いやー。暑いなーとは思っていたのだけど(笑)
夕飯は鶏もも肉と野菜のアヒージョ。
業務スーパーでゲットしたアンチョビペースト。
ならばと、さっそく本日はアヒージョに。
スライスしたにんにくをオリーブオイルと米油で弱火で加熱して、アンチョビペーストを入れて。
量はなんとなく。
唐辛子小片を加えて。
鶏もも肉には塩コショウ、コリアンダーで軽く下味付けておいて、油で煮るように加熱して。
ニンジン、パプリカを加えて火を入れて、ブロッコリー入れて、最後にミニトマトを入れたらザッとかき混ぜて火を止めた。
味見して、ちょっと味が薄いかなとアンチョビペースト追加して。
基本的にはシンプルな塩味。
アンチョビの風味はそんなに強くなく。
というのも、アンチョビペーストは底の方に沈んでいてその部分は味が強かった。
底の方のソースに具材を絡めるようにしないと、油には塩は強くない。
以前、普通に塩コショウだけで味付けしたのに比べると、やはり風味は良いな。
飲み物は焼酎ハイボール、そしてSORACHI1984。
美味しかったけど、このアンチョビペースト、他に使うのはなんだろうな?
パスタは食べないか。
ま、面白いもの買ったな。
仕事帰りに、田端に寄り道。
業務用スーパーへ。
欲しかったのは、にんにく油。
最近の証券会社は地方営業も頑張っていて、顧客として見出されたうちの母も株を買っている。
そうして購入した株の、株主優待として送られて来た中に、このにんにく油があった。
実家で見つけたそのにんにく油を、ざく切りしてラップしてレンジで2分ほどチンしたキャベツにぶっかけて、白だしをぶっかけたものをもう一品として作ってみた。
なぜか、母の一番のお気に入りになってしまった。
キャベツお皿に一山、レンジでチンしてほぼその半分を母が一回に食べる。
まあ、美味しく食べてるならいいか、と手の混んだ煮浸しを作ってがっかりしたりしていたけど。
そのにんにく油ももう残り少なく。
どこかで入手しようと、グーグル先生に教わったのが、業務スーパー。
田端の店舗はそう大きくはないが、冷凍品から調味料、乾麺、色々揃っていた。
本音言えば、冷凍炒め刻みタマネギ欲しい。
ハンバーグ作るの、めっちゃ楽だ。
持ち帰る間に溶けちゃうので変えないけど。
数袋、冷蔵庫にストックしたい。
目的のにんにく油はゲット。
ついでにアンチョビペースト、購入。
これはガチにアヒィージョ作れるな。
どんな味になることやら。
ちょっと楽しみ。
業務スーパー。
初めて来たけど、また面白い調味料見つけに来よう。