ブリの照り焼き風ソテー

夕飯はブリの照り焼き風ソテー。

ブリを米油でソテーして、醤油、みりん、日本酒、おろし生姜の混ぜたタレを入れて煮詰めて。

グリルで軽く焦がしたネギを添えて。

美味い。
ブリが口の中で溶けるようにほぐれていく。

これは美味い。

ネギはしっかり甘く。

鰤は良い。
たまらん。

日暮里斎藤湯へ

夕方、日暮里斎藤湯へ。

今日は今期最後のゆず湯だと聞いて。

それは行かなくては、と。

さすがにこの寒さでは銭湯ランしようとは思わなかったけど。

夜7時近くから。

更衣室で90分以上の滞在は遠慮くださいと張り紙があって、確かにそのくらい滞在してしまうよな、と納得してしまう。
この寒さの中で、確実に心地よくいられる所。

結局、小一時間入っていた。
ゆずの香りが心地よく。

ああ、良かった。

風呂上がりには生ビール。

贅沢な日曜日。

写真撮ってました

高田馬場から早稲田近傍にて。

持って行ったのはα7にOlympus OM F.Zuiko 50mm f1.8。

Nikon FG-20にAi Nikkor 85mm f2を着けて、フイル厶はモノクロ、Oriental New Seagull iso 100。

午後1時半から午後4時まで。
雨のち、曇り。

寒かった日曜日。
朝の雨は午後には収まっていた。
気温は上がることなく。

冬の緑少ない光景ながら、梅の蕾が膨らんでいた。
春の準備が始まっている。

また春が来る。
辛い寒さももう少し、かな?