タラと野菜のチキンスープ煮

夕飯はタラと野菜のチキンスープ。

昨日の鶏肉一羽分。
加熱し損ねて食べなかった部分、そして骨ガラ部分をコトコトと煮て。

たっぷり鶏の旨味のスープ。

塩コショウで味を整えて、キャベツ、ニンジン、玉ねぎ、ヒラタケを煮て、鱈の身を煮て。

鱈の身はやはり独特な香りがあるな。
ローリエ入れても良かったかな。
しかし、良い味になった。

飲み物はスコッチウイスキーハイボール。
すっきりと。

残りのチキンスープはカレーに仕立てた。

まるまるの鶏一羽。
いろんな使い道があるけど。

そう手に入らないな。

日暮里斉藤湯

日暮里斉藤湯は12月、毎週日曜日はゆず湯。

ならば、行かねば、と。

折しも大寒波の日曜日。
最高気温は8℃とか。

熱いお湯に浸かり、冷水風呂で体冷やして。

本日も、のんびり。

さて、湯冷めせず帰らなくては。

ドライブゴーゴー

本日のカーシェアでゴー。

マツダ、デミオにて。

JR日暮里駅近くから午後3時に出て、葛飾柴又帝釈天近傍をグルっと回って戻って、午後5時。
往復30km。

帝釈天近傍で車停めて散策のつもりだったんだけど。
無理。

気温8℃って何?
いや、こんなものかなと厚手のパーカーにジャケット重ねて来ていて、下もタイツ履いてるし、と思ったら全然足りなかった。

寒いよ。
どんどん手が冷たくなっていくよ。

冬はキツイなー。

そして帝釈天近傍ではちょい停め出来るようなコンビニもなく。

この辺、また来るかな。