カメラバッグとして使っている、帆布工房のショルダーバック。
さすがに年季入りすぎて擦り切れて来たので、新しいのを探していた。
実店舗をいくつも回って、長い間見つからず。

結局、Amazonで。
中のクッション素材を移行して。
このクッションも買い替えかな。
帆布工房、やはり良い。
このシンプルな素材感が好き。

カメラバッグとして使っている、帆布工房のショルダーバック。
さすがに年季入りすぎて擦り切れて来たので、新しいのを探していた。
実店舗をいくつも回って、長い間見つからず。
結局、Amazonで。
中のクッション素材を移行して。
このクッションも買い替えかな。
帆布工房、やはり良い。
このシンプルな素材感が好き。
川口から荒川河川敷まで往復、20km、2時間8分39秒。
台風到来の土曜日。
昼間の最高気温は26℃。
日中は大人しく家にいて、部屋を掃除したり本読んだり。
夕方に、降り出した雨を眺めていた。
が、そんなに強い雨や風にはならず。
ま、問題無いだろう、と走りに出る。
夜7時過ぎの走り出し。
気温は25℃。
雨は小雨程度。
風も気にならず。
レーシングシューズでのラン。
半袖上下アンダーで、半袖Tシャツを着て短パン。
ターサーエッジ3ワイドで。
往路は雨に濡れながら、そう負担にはならず。
行きは6分24秒/kmペース。
戻りは6分28秒/kmペース。
折り返す頃には雨は止んでいた。
しかし、行きには気にならなかった風もの強さ。
追い風は折り返せば当然、向かい風。
なんとか20km走り終えたが筋肉疲労を感じる。
20kmで筋肉痛とか、衰えてるな。
夕飯はモウカザメのソテー。
買ってきて塩をまぶして、少し置いて。
出た水分をペーパータオルで拭き取ってコショウ、コリアンダーをまぶして。
ニンニクで香り付けしたオリーブオイルで両面焼いて。
良い味。
付け合せはナスとオクラの焼き浸し。
飲み物は焼酎ハイボール、そしてCoedoビール、瑠璃。
満足。
夕飯はゴマサバのムニエル。
本日、在宅勤務。
いつもより早い時間にスーパーに行けば、ゴマサバが丸々売っていた。
魚をそのまま買うことに全く抵抗感ないな。
3枚におろして、塩を振ってしばらく置いておいて。
表面に浮いた水分はペーパータオルで拭き取った。
コショウ、コリアンダーをまぶして、小麦粉を振って、ニンニク、唐辛子で香り付けしたオリーブオイルで両面カリッと焼いて、パセリ共に盛り付けて。
飲み物は焼酎ハイボールとGolden Meister。
美味しく飲んで。
そして寝落ち。
川口から荒川河川敷まで往復、20km、2時間10分50秒。
山の日の休日の木曜日。
山には行ってないな。
昼間、HISに旅行の予約に行って、戻って来てからはベランダのトマトを全部撤去した。
今年のベランダのトマトは5個しかトマトがならなかった。
植えるのが遅かったか。
この暑さで、水をやっているにも関わらず、どんどん枯れてしまった。
昼間の気温は35℃。
夕方、ベランダの作業を終えて少し休んでいたら走り出すのが遅くなってしまった。
夜8時の走り出し。
気温は30℃。
気温は高かったけど、強い風が吹いていて体感的には心地よく。
レーシングシューズでのラン。
半袖上下アンダーで、半袖Tシャツに短パン。
ライトレーサー4ワイドで。
昨日のランの筋肉疲労感は少しあり。
行きは、6分34秒/kmペース。
戻りは、6分32秒/kmペース。
6分30秒台出るなら充分かな。
家に戻ってシャワー。
夕飯は煮卵、昨日の煮物の残り、ブロッコリー、オクラの焼き浸し。
飲み物はセブンイレブン限定、サントリーハイボールプレミアム。
ウイスキーの風味が強い。
舌をリセットしようと、食が進んだ。
これ、また買って来よう。
へっへっへ。
行くぜ、タイ!
ホテル予約は一泊のみ、飛行機手配だけで12万円。
燃料サーチャージ高いけど。
ずっと頑張ってる、自分にご褒美。
さあ、メコン川沿いで氷入れたグラスにタイビール注いで、のんびりしてこよう。