ハンバーグのコンソメスープ

夕飯はハンバーグと野菜のコンソメスープ。

昨日のハンバーグの作り置き。

豚ひき肉、飴色炒め玉ねぎ、塩コショウ、コリアンダーをこねて作ったハンバーグ生地をニンニク唐辛子で香り付けした油で表面焼色付けて。

玉ねぎ、人参とともにコンソメスープで煮込んで。

良い味。
野菜も甘い。

飲み物は日本酒、賀茂鶴酒造、賀茂鶴寒造り純米酒。
そして焼酎ハイボール。

さて明日は仕事ですよ。

中町一の湯へ

夜8時から中町一の湯へ。

ひたすら寒い日曜日。
体温上げねば、銭湯へいくのだ、と。

家のお風呂でも温まるけど、それはそれ。

午8時から1時間。
ポツポツと雨の降る中、外気温5℃で露天風呂にて体をお湯に沈めて。
露天風呂心地よい。
これだけ寒いのに冷水風呂が心地よい。
炭酸湯と露天風呂を行ったり来たり。

良い日曜日。

ザ・フラッシュ

引きこもりな寒い休日。
ビール飲みつつ、映画鑑賞。

Youtubeレンタルにて、ザ・フラッシュ。 

映画の評価が低かったので意外に思っていたけど。

ネタバレ。
助けられない。

MCUやDCのヒーロー映画で時々評価が低い時がある。
その場合、だいたいストーリーで誰かが死ぬか、問題が解決しないため。

この映画も同じく、助けられなかった。

エズラ・ミラー、好きなんだけど。
もう彼のフラッシュは観れないのだな。

そして、サッシャ・カジェ、良い。

トマトソース

昨日のハンバーグに作ったトマトソースが美味しく出来た。

これ、ハンバーグを焼いた油がニンニク、唐辛子で香りついてるところに、ハンバーグの肉の旨味も出て、そこにトマトジュースと刻みトマト、しめじ、玉ねぎ、塩コショウしている。
しばらくトマトソース作ってなかったけど、美味いな。

ソースは別に分けてあるので、今度は魚で食べよう。

走ってました

川口から荒川河川敷まで往復、20km、1時間58分50秒。

平均5分56秒/kmペース。

寒い昨日と異なり良く晴れた、温かいと感じる土曜日。
昼間の気温は9℃。

夜7時の走り出し。
気温は7℃。

長袖袖上下アンダー、半袖Tシャツを着て短パン。
ターサーRP3ワイドで。

満月。
荒川河川敷は月が煌々と、青い光で照らしていた。

折り返し10kmでは、6分/kmペース。
戻りの10kmは平均5分52秒/kmペース。

家に帰って、お風呂に。

夕飯はトマトソース・ハンバーグ。

みじん切り玉ねぎを炒めて、飴色玉ねぎにして。
豚ひき肉、塩、胡椒、コリアンダー、水を加えて混ぜてこねて。

ニンニク、唐辛子で香り付けしたオリーブ油でハンバーグ生地を焼いて。
しっかり両面焼きめをつけたら、刻んだトマト、トマトジュース、玉ねぎ、しめじをいれて塩コショウしたら蓋をして煮込んで。

ニンニクチップ、ルッコラと共に盛り付けて。

美味い、これ。
ハンバーグの生地も美味いし、ソースも良く出来た。

飲み物は日本酒、賀茂鶴酒造、賀茂鶴寒造り純米酒。
そして焼酎ハイボール。

満腹。
満足。